虫とFとⒶ

手塚治虫先生、藤子不二雄両先生について語るブログです。

【ゴールデンにアニメ消える】アニメ『ドラえもん』土曜夕に

大ニュースです。

 

テレビ朝日系で放映中のアニメ『ドラえもん』が毎週金曜日夜7時から、毎週土曜日夕方5時に『クレヨンしんちゃん』と共に、放送枠が引っ越します。

 

これで全てのテレビ局でゴールデンタイムにアニメ枠が消滅することになります。

 

改めて詳しく話します。8月22日、テレビアニメ『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』(共にテレビ朝日系)の放送枠が、10月5日から土曜夕方に引っ越しすることが発表されました。

テレビ朝日は10月5日から土曜夕方に“アニメタイム”を新設。『クレヨンしんちゃん』を毎週土曜午後4時半、『ドラえもん』を同午後5時にそれぞれ放送されます。『ドラえもん』は1979年4月に放送が始まり、1981年10月から毎週金曜夜に放送されていて、約38年ぶりの引っ越しとなります。『クレヨンしんちゃん』は、1992年4月にスタートし、2004年10月から毎週金曜夜に放送。約15年ぶりに引っ越しします。

 

9月6日と9月13日にそれぞれ引っ越し記念スペシャル番組を放映するそうです。

 

朝日新聞

www.asahi.com

こちらの記事では、

テレ朝宣伝部は「今の子どもは塾通いなどで活動的になっており、金曜夜よりは週末の方がゆっくり視聴してもらえるのではないか」と説明する。

 と書いてあります。

なるほど…とも思いますが、やはりゴールデンタイムにアニメ枠がなくなるというのはアニメ史にとっても大きなことで、一区切りつくようなことです。

•日刊スポーツ

www.nikkansports.com


6日は「お引越し記念!ドラえもん誕生日スペシャル」として、おかしの城を舞台にドラえもんたちが大冒険を繰り広げる長編ストーリー「未来の迷宮(ラビリンス)おかし城(キャッスル)」などを2時間。13日には、「クレヨンしんちゃん せぷてんばー引っ越せばースペシャル」を放送する。

ドラえもんの誕生日スペシャルを最後に引っ越しか…

 

マイナビニュース

news.mynavi.jp

ドラえもん』は、枠移動に合わせて10月5日から番組内容を新装し、新オープニングと新コーナーの導入が予定されている。

また、9月6日・13日は、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』それぞれの「お引越し記念スぺシャル」を金曜夜に2週連続で放送。9月6日は『お引越し記念!ドラえもん誕生日スペシャル』(19:00~20:54 ※一部地域除く)、同13日は『クレヨンしんちゃん せぷてんばー引っ越せばースペシャル』(19:00~19:54)を放送する。

少子化が進む近年は、アニメ番組の世帯視聴率が低迷し、民放キー局はゴールデンタイムから相次いで撤退。テレビ東京が、昨年の10月改編で『ポケットモンスター サン&ムーン』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』を木曜19時台から日曜夕方に枠移動しており、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』は最後の砦となっていた。

しかし、かつて最高視聴率31.2%(83年2月11日)を記録した『ドラえもん』の通常放送の直近5回平均の世帯視聴率は6.5%、『クレヨンしんちゃん』も6.6%(以上、ビデオリサーチ調べ・関東地区)と低迷。長らく日曜のゴールデンタイムで独走していた日本テレビの牙城を、『ナニコレ珍百景』『ポツンと一軒家』で崩したテレ朝としては、“聖域”である金曜も改編し、視聴率上昇を図る狙いがあるとみられる。

少子化か……ショウスカ.

 

ニフティニュース

news.nifty.com

老若男女に愛されている人気アニメ「ドラえもん」(金曜夜7時)と、「クレヨンしんちゃん」(同夜7時30分)の放送枠移動が22日、テレビ朝日から正式に発表され、世間がザワついている。

ドラえもん」は38年間、「クレヨンしんちゃん」は23年間、現在の枠で放送されてきたが、10月からは「クレヨンしんちゃん」が土曜日の夕方4時30分、「ドラえもん」が同5時から放送されることに。

 ネット上では〈土曜の夕方は家にいません〉〈金曜日の方が良かった〉〈アニメをどうしてないがしろにするんだろうか〉などと“反対派”の声も少なからずある。

 なぜ移すのか? テレ朝に理由を聞いてみると、「塾などの習い事が増えたので、今の時代の子どもたちのタイムスケジュールにマッチしたアニメタイムを新たに週末に設けました。現在の放送日よりも土曜日の夕方の方が、より多くの方に視聴していただけると思います」(宣伝部)とのこと。

 しかし、理由は他にもありそうだ。

「今のところ日本テレビが5年連続で視聴率3冠(ゴールデン、プライム、全日)ですが、テレ朝はあと一歩のところまで迫っています。一気に攻勢をかけようと、テレ朝は10月から金曜日のゴールデン帯(夜7~10時)を大幅にリニューアル。テコ入れのために、視聴率6~8%台の『ドラえもん』と『しんちゃん』が引っ越しさせられることになったともっぱらです」(テレビ業界関係者)

 後番組は、深夜帯で人気の「マツコ&有吉 かりそめ天国」。裏番組で10%以上稼ぐ「爆報!THEフライデー」(TBS)や「NHKニュース7」と数字を争うことになるが、「マツコも有吉も人気のピークは過ぎたのでは」(前出のテレビ業界関係者)なんてシビアな意見もある。

 いずれにせよ、金曜日の夜を心待ちにしていた子どもたちにとっては、“大人の思惑”なんてどうでもいいだろう。

「ちょっとドライすぎる感じがしますね」と、コラムニストの桧山珠美氏はこう続ける。

「子どもの塾通いを理由に放送枠を移動させるのも、不思議です。そもそも、中学受験などで本格的に塾に通い出すのは小学4年生あたりから。『ドラえもん』や『しんちゃん』の視聴者は、もう少し幼いでしょう。子どものためというのなら、アニメの枠を移すのではなく、増やせばいい。“損して得取れ”ではありませんが、テレビ離れといわれる今こそ、子ども向けのコンテンツを強化し、将来の視聴につなげていく必要があると思います。それに土曜日の夕方というのも、どうでしょうか。出かけている家族も多いですよ」

 土曜日の夕方は家族で「ドラえもん」という視聴習慣が根づくかどうか、はなはだ疑問は残るが、こんな意見もある。

「金曜日の夜は『ドラえもん』と『しんちゃん』に“子守り”をしてもらっていたんですが……。おとなしく見ていてくれるので、週末のひと時の“休息”になっていたんです。そのリズムが崩れちゃいますね」(テレビ誌ライター)

 子どもから「一緒にドラえもんを見たい」とせがまれ、金曜日の夜は付き合い酒を断って帰宅していたお父さんもいるみたいだが、「土曜日に移動すると、早く帰る言い訳に使えなくなっちゃいますね」(証券マン)。

 大勢の視聴者の生活パターンまで変えてしまいそうだ。

 

その他は⬇︎(記事がまとまってます)。

www.google.co.jp

 

まぁ、終わるわけではないですが、悲しさや寂しさを隠せません。

フレデリックバック監督『木を植えた男』

皆さんは『木を植えた男』という短編アニメをご存知ですか?

 

これは世界的に有名なアニメーション監督、フレデリック・バック監督の作品です。1987年に発表された作品で、アカデミー賞短編アニメーション賞も受賞されています。絵本にもなっているのでご存知の方は多いと思います。

木を植えた男

木を植えた男

 

普通のアニメとは異なり鉛筆画などを使って写していくという、なんとも大変な作業をする作り方なので、制作期間がとても長いです。フレデリック・バック監督もこの『木を植えた男』の制作中にインク(?)が片目に入ってしまい失明してしまったという話もあります。

 

しかし動く絵はまるで一つ一つの絵画作品が並んでいるようで、とても印象的で独特な世界観というものがあります。

 

 

さて、『木を植えた男』は様々なアニメーションフェスティバルに出品されます。

 

アヌシー、オタワ、ザグレブと並ぶ世界4大アニメーションフェスティバルの一つで、国際アニメーションフィルム協会(ASIFA、en:International Animated Film Association)公認フェスティバルである、広島国際アニメーションフェスティバルにも出品されます。この映画祭は第1回は1985年開催で初年度は被爆40周年を記念して開催された、2年に一度8月に行われる大規模なアニメーションフェスティバルです。

 

この広島国際アニメーションフェスティバルは、第1回(1985年)の開催で、手塚先生の『おんぼろフィルム』がグランプリを受賞しています。当時の豪華な審査委員はご覧の通り。


国際審査委員(*は審査委員長)

ラウル・セルヴェ* (ベルギー)
ワン・シューチェン (中国)
ブジェティスラフ・ポヤール (旧チェコスロバキア
イシュ・パテル (インド)
ロビ・ロンカレリ (アメリカ)
福田繁雄 (日本)
久里洋二 (日本)

 

国際選考委員(*は選考委員長)

アントワネット・モゼス (イギリス)
ジュールズ・エンゲル (アメリカ)
ランコ・ムニティッチ (旧ユーゴスラビア
古川タク (日本)
川本喜八郎* (日本)

そして1987年開催の広島国際アニメーションフェスティバル。なんと、国際審査委員長に手塚先生が選ばれます。そして国際選考委員長に小池さんのモデルでお馴染み鈴木伸一先生が!!!


国際審査委員(*は審査委員長)

テ・ウェイ (中国)
ポール・ドリエセン (オランダ)
ニコール・サロモン (フランス)
ブルーノ・ボツェット (イタリア)
ユーリ・ノルシュテイン旧ソ連
手塚治虫* (日本)


国際選考委員(*は選考委員長)

レニア・オナシック (カナダ)
ヴェロニク・スティーノ (ベルギー)
ペーテル・ソボスライ (ハンガリー
なみきたかし (日本)
鈴木伸一* (日本)

 

そ、そして受賞作品のグランプリは………

『木を植えた男』 フレデリック・バック (カナダ)

です。この広島国際アニメーションフェスティバルの審査員は横尾忠則さんや元虫プロ杉井ギサブロー監督も務められます(余談余談)。

 

そして,『木を植えた男』をグランプリに選ばれた手塚先生は、のちに手塚先生の自著で『木を植えた男』について語っている場面があります。

 

残念ながら作品の評価についてではないのですが非常に興味深いお話です。

 

そのことを書いてるのがこの本。有名な本です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190820233656j:plain

読みやすくてオススメ。
ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫)

ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫)

 

 環境問題について書かれているところです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190820233929j:plain

ここまで来て『木を植えた男』の内容を言ってなかったですね……

40年ほど前の1913年6月、フランスのプロヴァンス地方の荒れ果てた高地をあてもなく旅していた若い「私」は、この荒野で一人暮らしをしている寡黙な初老の男に出会う。近くには泉の枯れた廃墟があるだけで人里もないことから男の家に一晩泊めてもらうことになった「私」は、男がドングリを選別しているのに気付く。手伝おうと進言した「私」だったが、男は自分の仕事だからと言って断る。

翌日、男がこの地で何をしているのか気になった「私」は、もう1日ここに滞在したいと言うと、男は構わないという。はじめは散歩と称して男の後をついて歩いていた「私」だったが、男から「何もすることがないなら一緒に来ないか」と誘われて、男と連れ立って荒れた丘へ登る。そして男は、前日選別していたドングリを植える。

「私」は男に様々な質問をし、男はそれに答える。男の名前がエルゼアール・ブフィエであること、55歳であること、かつては他所で農場を営んでいたこと、一人息子と妻を亡くしたこと、特別にすることもないのでこの荒れた土地を蘇らせようと思い立ったことなど。ここが誰の土地かは知らないが、3年前から種子を植え始め、10万個植えたナの種子の多数は駄目だったが、1万本ほどは育つ見込みがあるという。ナラ以外の植樹も計画していると話すブフィエと「私」は、その翌日に別れた。

翌1914年から第一次世界大戦が始まり、従軍した「私」はブフィエを思い出すこともなかった。5年後に戦争が終結し、わずかな復員手当てを貰った「私」は、澄んだ空気を吸いたいという思いから、再び1913年に訪れた荒野へ足を運ぶ。ブフィエや彼の植樹活動のことを思い出しながら廃墟を過ぎ、かつての荒野に近づいた「私」は、荒野が何かに覆われているのに気付く。

ブフィエは変わらず木を植え続けていた。戦争のことなど全く気にせず木を植え続けていたというブフィエの言葉に、「私」は納得する。「私」とブフィエは連れ立って、10年前の1910年に植えられ、荒野を覆うように育ったナラの森を歩く。「私」の背丈より高く成長したナラの木々に、「私」は深い感銘を覚える。ほかにも「私」が従軍していた1915年に植えられたというシラカバの森は、「私」の肩のあたりまで成長していた。

1920年以降、「私」は年に1度は必ずブフィエを訪ねるようになる。ブフィエの計画は常に成功したわけではなく、1年がかりで植えたカエデが全滅するなど悲劇に見舞われることもあったが、ブフィエは挫けることなくひとり木を植え続ける。木々の復活はあまりにゆっくりとした変化だったため、周囲の人間はブフィエの活動に気付かず、ときどき訪れる猟師などは森の再生を「自然の悪戯」などと考えていた。また、森林保護官が「自然に復活した森」に驚き、そこに住むブフィエに「森を破壊しないように」と厳命するなどの珍事まで起こる。しかしそういったことも関係なく、ブフィエは木を植え続ける。

その後も第二次世界大戦など様々な危機があったが、「私」の友人である政府役人の理解と協力などもあって、森は大きな打撃を受けることはなかった。ブフィエはそれらも気にせず木を植え続け、いつしか森は広大な面積に成長していた。森が再生したことで、かつての廃墟にも水が戻り、新たな若い入植者も現れ、楽しく生活している。しかし彼らはブフィエの存在も、ひとりの男が森を再生したことも知らない。

 

ブフィエは1947年、バノンの養老院で安らかに息を引き取った。

                                                     ( 『木を植えた男』Wikipediaより引用)

そして手塚先生は、当時中国では環境問題に関心がなくこの『木を植えた男』も中国人は感動しなかった,,このことが印象に残っている。

 

この後の文にはカナダ人を日本に招待したら、こんなに日本に自然が残っていたなんて知らなかった、カナダの方がひどいと驚かれたということを回想したことが書かれています。

 

さて、手塚先生とは少しずれ、先日ドラえもんのことしか書けなかった高畑勲監督との交流についてもお話いたしましょう。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

 

このこともちゃんと高畑勲展では紹介されていましたよ。

 

高畑勲監督はフレデリック・バック監督を師と仰ぐほど感銘を受けたそうです。広島国際アニメーションフェスティバルのグランプリ受賞などで手塚先生や高畑勲監督と交流があり、何回か来日されています。

 

フレデリック・バック監督の死去直前、高畑勲監督は自ら持ち寄った『かぐや姫の物語』をフレデリック・バック監督の自宅で上映し、「線が美しい。」「いいお土産になりました」とフレデリック・バック監督は高畑勲監督に感謝と敬意を表したそうです。

木を植えた男を読む

木を植えた男を読む

 

 

【今更…】『まんが道』が新単行本に。

先月から刊行されているのですが…

 

ドラえもん』のコンビニコミックで毎度おなじみの小学館「My First BIG SPECIAL」で、まんが

が新しく単行本として発売されています。

 

既に2巻分発売されており、

まんが道 あすなろ編』

まんが道 [立志編1]』

が既刊。

まんが道 立志編 1 (My First Big SPECIAL)

まんが道 立志編 1 (My First Big SPECIAL)

 
まんが道 あすなろ編 (My First Big SPECIAL)

まんが道 あすなろ編 (My First Big SPECIAL)

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190819215429j:plain

いい表紙。

ご存知、説明不要の名作ですが、『あすなろ編』は「週刊少年少年チャンピオン」に昭和45年から昭和47年にかけて連載されており、『立志編』は「週刊少年キング」に連載されています。さらに『まんが道』の続編である『愛…知りそめし頃に…』もあります。この三つで結構タッチが違います。『あすなろ編』はカクカクしたタッチで才野茂満賀道雄はカラスのような口(スネ夫みたいな)です。『立志編』以降の『まんが道』はカクカクタッチではなく普通のタッチになりましたが才野茂満賀道雄のカラスの口は変わりません。また、『愛…知りそめし頃に…』はカクカクタッチでもなく、カラスの口でもなくなり、タッチがガラッと変わります。43年間連載されてきた作品ですからそういったのも作品の魅力の一つだと思います。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190819222215j:plain

2巻目にあたる『まんが道 [立志編1]』はめっちゃ分厚いのだー。

さて、この本たちの最大の魅力はなんといっても毎巻にある特集記事であります。

 

4ページにわたって天使の玉ちゃんや少太陽の特集を組んでいてオリジナルです。若干『@ll藤子不二雄Ⓐ』とかぶってるとこもありますがレイアウトも含めここでしか見られないものがあります。

また、小学館から刊行されている藤子不二雄Ⓐ作品を紹介するページもあります。

 

 

またまた、ページの途中や裏表紙の表裏には藤子不二雄Ⓐ展の広告もあります。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190819222902j:plain

巡回展!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

藤子不二雄Ⓐ展は福岡会場で開催中です。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

 次号は9月13日発売ということでこれも楽しみにしてます。

『赤紙きたる』。終戦記念日。

今日8月15日は終戦記念日です。

そんな終戦記念日に読みたいと思った作品があります。

 

藤子不二雄Ⓐ先生の、赤紙きたる』です。 

 

この強烈な題名の作品は中央公論新社藤子不二雄Ⓐ ブラックユーモア短篇集③』のいちばん最後に収録されています。

 さぁ、お話……の前に……扉絵を見てみましょう。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815222758j:plain

主人公は小池さん、小池伸一。

この左下に注目してください。

“ 参考資料:福島菊次郎遺作集『迫る危機』現代書館 ” 

この参考資料という表記はⒶ先生のブラックユーモア作品群には結構記載があります。

ではあらすじの前にこの『迫る危機』という本と福島菊次郎さんについて触れておきますね。

・ 『迫る危機』

『迫る危機ーー自衛隊と兵器産業を告発する!』

 

急速に武装の近代化を強行した陸海空自衛隊の全容の写真集。カメラマン自らが「遺作集」と名づけたように、正に生命を賭した写真の数々は、自衛隊の知られざる内奥に迫る。また三菱重工等の復活した軍需産業の実体にもメスを入れている。        (株式会社現代書館HPより引用)

これはどうやら写真集ですね。日本の現状を伝えて警告しているようです。この写真集の写真を撮るには壮絶な過去があったようで…………

 ・福島菊次郎さん

日本の写真家、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。

山口県下松市に、網元の四男として生まれる。1944年春に出征し、広島西部第10部隊に配属され、弾薬や物資を馬で運搬する任務に就くが、訓練中に馬に蹴られて骨折し、除隊となる(同部隊は福島の入院中に船で沖縄へ向かったが、魚雷に撃沈された)。1945年春に再召集。部隊が本土決戦の際に爆雷を背負って戦車に飛び込むよう命を受け、7月31日から日南海岸の砂浜に掘った穴の中に身を潜め、8月15日の終戦を迎えた。同月末に復員し、時計店を開いて時計修理や写真現像の仕事を始める。同年暮れに結婚。

戦後、民生委員などの社会事業を通じて作家活動をはじめ、広島市に投下された原爆の被災者の10年におよぶ困窮生活を活写した作品『ピカドン ある原爆被災者の記録』が、日本写真評論家協会賞特別賞を受賞(1960年)。しかし「ピカドン」の撮影で、被写体となった被爆者の凄惨な生活状況を間近に見続けたことで幻聴や幻覚に襲われ、精神衰弱の診断を受けて精神科に3か月入院し、時計店の経営も傾いたことなどもあって離婚。1961年、3人の子どもを連れ上京しプロ写真家となる。土門拳木村伊兵衛が審査員を務める「カメラ(CAMERA)」の月例コンテストに応募していたこともある。

原爆、政治・軍事問題、学生運動、公害・福祉問題などをライフワークとし、「ピカドン」など17回の個展を開き12冊の写真集がある。中近東、アラブ、ソビエト連邦などに長期にわたる取材もこなした。作品は、『中央公論』、『文藝春秋』、『朝日ジャーナル』などの総合雑誌グラビアで約3300点が発表されている。また、「写真で見る戦争責任展」などの写真展を全国510会場で開催した。

1969年、1年以上かけての「迫る危機」の撮影では、防衛庁(当時)を信用させ、兵器工場内の取材を許されたが、撮影禁止箇所を隠し撮りして無断で公表した。その後、暴漢に刃物で切り付けられ、鼻骨を折って10針縫う重傷を負い、その1か月後には自宅を放火された。ただし、家に保管されていたネガは娘が持ち出して無事であった。

1982年、自給自足の生活を目指し瀬戸内海の無人島に入植。1987年、検診で胃癌が見つかり、山口県柳井市の病院に入院。死を覚悟して『戦争がはじまる』と『瀬戸内離島物語』を刊行。1988年、手術を受け、入院中に昭和天皇の容体悪化報道が流れる。1989年、昭和天皇が亡くなった後、「戦争責任展」と銘打ち全国各地に写真パネルを展示する。展覧会場では爆竹を鳴らされたり、パネルに消火液をかけられたり、写真をナイフで切られたり、会場に銃弾を撃ち込まれるなどの右翼の妨害があり、中止に追い込まれた所もあった。

1999年、柳井市のアパートに在住。2001年以降は急性膵炎、大腸ポリープ、前立腺癌、胆嚢結石など高齢に伴う病気を患った。2011年に発生した福島第一原子力発電所事故を機に、再び活発に活動を続けていた。

信条は「余命はあと1年 生きたらあともう1年」。「この国を攻撃しながら、保護を受けることはできない」として年金は受け取っていなかった。

2015年9月24日、脳梗塞のため死去。94歳没。

なんだかすごい壮絶な人生を送られた方なんだなぁ。。。でも撮影禁止箇所とされているいかにも国家秘密みたいなとこを国民に対して公表したなんてすごすぎる……勇気がすごい。。。。まるで映画か小説みたいな話ですね。

また写真展が中止に追い込まれるなんてどっかの展覧会が中止になったアノ話みたいですね。

さて、そんな方の写真集を参考にした作品が『赤紙きたる』です。

 

主人公の小池伸一はある日の夜、一通の封筒を受け取ります。その中には召集令状、つまり赤紙が届いていたのです!!!!!!!驚いた小池伸一はそこにいた同期の友人に話しますが「それはイタズラだ」と言われ小池も落ち着きます。

 

しかし翌朝、小池は窓を開けると電柱に寄っ掛かって小池の部屋を見ている、見知らぬ男を目撃します。通勤中の電車内でもその男を見つけた小池は尾行されていると思い徐々に恐れていきます。歩いて通勤している中、こんな声も聞こえてきます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815225725j:plain

小池を恐怖に招く一つの要素です。

会社に着いた小池は社員(同僚)たちに赤紙を届けたのは誰か聞きます。しかし全員知らない。そんな中会社の電話から小池へ「あの召集令状はイタズラではなく本当だ。もし指定されてた日に所へいかなければ強制召集する」と電話があります。小池は周りの同僚や専務に喚きますが相手にされません。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815230258j:plain

ちなみに小池が働いているのはアニメスタジオ。小池のモデル鈴木伸一さんを思わせます。

その日の帰りの電車にも例の男が乗っており、小池はさらに恐怖に包まれます。

 

やがて召集日の日曜日の朝。小池は布団にくるまり召集時刻を過ぎたらやっぱり何もなかったと思い、映画館に行く小池。しかし隣に座っていた女性の被害妄想で警察に連行される小池。

 

しかしそのパトカーにはあの男がいた………

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815231408j:plain

 

 

近いうちにありえるかもしれないと思わせるリアルな描写。こんなことが起こらないようにしなければ…………

 

 

<<戦争に関する記事はこちらから。>>

 

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

 

 

 

高畑勲展へ。

現在、東京国立近代美術館で開催されている『高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの』へ行ってきました。

 

高畑勲さんははご存知の通り宮崎駿さんとともにスタジオジブリの設立に参画し、『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『赤毛のアン』などの演出,

風の谷のナウシカ』などのプロデュース,

太陽の王子 ホルスの大冒険』、『じゃり子チエ』、『セロ弾きのゴーシュ』、『火垂るの墓』、『おもひでぽろぽろ』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『ホーホケキョ となりの山田くん』、『かぐや姫の物語』などの脚本・監督

を務められた、アニメ界の変革者です。

 

去年、82歳で亡くなられました。

 

さて、高畑監督は我々藤子不二雄ファンに無縁なのでしょうか。個人的に(いや、人間

みんなそうだとお思いますが)高畑監督の大ファンですしスタジオジブリの大ファンです。手塚先生も(特に)宮崎駿さんらは互いに(諸説あり)結構ライバル感があったり同業者として刺激し合うような良いご関係があります(個人の見解です)。ただ、藤子不二雄ファンとして覚えておくべきことがあります。

 

それは、高畑監督は、アニメ ドラえもんの立ち上げにも関わっているということです。

 

えっ!と思う方もごもっとも。最近まで語られなかった事実で、現シンエイ動画名誉会長の楠部三吉郎さんの著書『「ドラえもん」への感謝状(小学館 2014年刊)』で初めて語られたことでして。。

 

「ドラえもん」への感謝状

「ドラえもん」への感謝状

 

 このことについて高畑勲展撮影オーケーコーナーの写真や資料の写真などとともに書いていきたいと思います。(撮影オーケーコーナーの写真は全てハイジの写真です。)

 

さぁ、話は1979年にアニメ ドラえもんが始まる前の前の年。

 

楠部三吉郎さんの回想では、1977年秋に原作者である藤子・F・不二雄先生(当時は藤子不二雄先生)にアニメ製作の許可を求めると、藤本先生はしばらく沈黙してから

 

「いったいどうやって『ドラえもん』を見せるのか、教えてもらえませんか。原稿用紙3、4枚でいいから、あなたの気持ちを書いてきてください」

 

と答えました。楠部さんは旧知の高畑勲監督に依頼して企画書を書いてもらい、高畑監督とともに再度藤本先生を訪れて企画書を見せると、藤本先生は

 

「わかりました。あなたにあずけます」

 

と即答したといいます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814230752j:plain

いいジオラマ

楠部さんは後日藤本先生が

 

「『オバQ』にしても、『パーマン』にしても、みな幸せな家庭へ嫁に出すことができました。でも、『ドラえもん』だけは出戻りなんです。(中略)だからもし、もう一度嫁に出すことがあったら、せめて婿は自分で選ぼうと、そう決めていました」

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815002916j:plain

と、企画書を求めた理由を話したことを記しています。*1

この「でも、『ドラえもん』だけは出戻りなんです」というのは日テレ版ドラえもんのことです。日テレ版ドラえもん虫プロが製作していたものです。ほんの数回で終わってしまったものです。とっても視聴率が悪かったんです

 

現在は著作権の関係もあり、関係者や講演、イベントぐらいでしか見ることのできない、アニメファンの中でも語り継がれる貴重な作品です。一回だけ見たことがあるのですが、それは虫プロの社員で手塚先生の秘書だった、下崎闊さんの講演でした。この日テレ版ドラえもんを見る前にも下崎さんが「今日、ドラえもん見にきた方はいらっしゃいますか」と聞かれたほどです。そして上映。

 

1番最初に驚いたのがドラえもんの声が酷くおじさんっぽいガラガラ声。イメージが壊れますし、、しかも、ガチャ子という原作にはない変な(?)キャラクターも出てきます

人気低迷、視聴率低迷の大きな理由は、原作をいじりすぎたということ

 

藤本先生も

『これについては語りたくない!』*2

とおっしゃっているほどです。

 

普通、アニメが打ち切りになるとマンガも打ち切りになるというのが常識で…『ジャングル黒べえ』も『パジャママン』*3その例です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814233133j:plain

藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著

 

そしてドラえもんも打ち切りに………と思いきや、、当時入社したてのえびはら武司さんら(?)が藤本先生を必死に説得し何とか連載が続くことになります。*4

 

そしてその後………

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814230825j:plain

話は戻って高畑監督が企画書を書いた時のお話。その直前、楠部三吉郎さんはAプロでの知り合いであったため、高畑監督のお宅を突然訪ね、楠部三吉郎さんが高畑監督にドラえもんの単行本1〜13巻まで積み上げ、「何も言わず、読んでくれませんか。」と言ったそうです。楠部三吉郎さんは高畑監督に「藤本先生に渡すアニメの企画書を作らねばならない。」と言いそれを頼んだということです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815003003j:plain

 

そして高畑監督はドラえもんを読みます。

「もちろん藤子不二雄さんのことはスゴイと思っていましたし、尊敬もしていました。子供の心を解放する天才だと。『長くつ下のピッピ』を立ち上げる際、その例として『オバケのQ太郎』を引き合いに出しているほどです。当時はまだ藤子・F・不二雄という名前はありませんでしたが、この傾向のマンガの作者が藤本弘さんだということは知っていました。しかし『ドラえもん』は未読でした。

手にとってパラパラ捲ってみると、これが面白い。いつも以上に子供の心をぐいぐい捕まえる力がある。夢中にさせる力がある。子供の願望を、こんな形で叶えるキャラクターを出現させるなんて、画期的だと思いました。しかも、ただ夢を叶えて終わるのではなく、のび太の失敗によって、現実世界はそんないいことばかりじゃない、ということもちゃんと教えている。

(中略)

私は世界名作劇場シリーズを離れる気はありませんでしたから、企画書を引き受けたところで、その後のアニメ『ドラえもん』に関わることもできません。お金で口説かれたわけでもありません。三吉郎さんの情熱と、ドラえもん作品の魅力に、私は思わず「分かった」と答えていたのです。」(高畑監督)*5

 

その時に製作されたものかどうかは不明ですが、今回の高畑勲展では最初の年譜のあるところに、ドラえもん関連資料として展示されていました

「残念ながらこの企画書は失われているようです。

(中略)

ただこれだけは覚えています。美辞麗句によって原作を褒めそやすのではなく、『ドラえもん』の魅力の本質はどこにあるかをまず書き、原作者にこちらがそれをきちんと認識・把握していることをアピールしました。」(高畑監督)*6

 

展示されていたのはアニメにしたいお話と道具、その話の簡単な内容が書かれていました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815001937j:plain

もしこの素晴らしい企画書がなければ今年で40周年になるアニメもなかったかもしれませんね。

 

この企画書を藤本先生に渡す時も高畑監督は同席していたそうですが、藤本先生とのやりとりは楠部三吉郎さんだけで喋りもしなかったそうです。

 

『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。では最後にこんなことも述べています。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815002407j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815002424j:plain

いいお話だなぁ

<<参考文献>>

・『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。

高畑勲展図譜

・楠部三吉郎•著『「ドラえもん」への感謝状』(小学館)

・『藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著

 

                  END

*1:楠部三吉郎•著『「ドラえもん」への感謝状』(小学館)pp12-pp25

*2:藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著 pp16

*3:アニメ化される前提で連載されたがアニメ化されず、すぐ連載が終了された。

*4:藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著pp20-pp21

*5:『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。 

*6:『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。

原爆投下から74年。

8月6日 8時15分に広島に、8月9日 11時2分に長崎に、原爆が投下されてから今年で74年になります。

 

先生方の作品群にも戦争は よくテーマとして扱われます。

 

今年は『ブラック・ジャック』の「やり残しの家」という作品を紹介します。

 

これはブラック・ジャックの住んでいるあの家にまつわる作品です。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813234912j:plain

扉絵

ピノコが家の絵を飾るが……

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813235033j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813235053j:plain

あっさり断られ、、

話はブラック・ジャックが大学を出たばかり………の頃

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813235149j:plain

ブラック・ジャックの家、好きです。

そこでブラック・ジャックは家を見つけます。手直しをしてもらい住もうとするとその家を建てたという丑次郎という人と出会います。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813235313j:plain

顔が職人。

そこでブラック・ジャックはこの丑次郎という人に手直しを頼みますが、持病で倒れてしまいます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813235442j:plain

左の人は弟子。

そこでブラック・ジャックは丑次郎の血を取り調べます。すると、丑次郎は重症の白血病だということが判明。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190813235603j:plain

それを知らぬまま丑次郎は翌日も仕事にかかりますが、仕事にならないほど症状が出てきます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000020j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000036j:plain

そしてブラック・ジャックは丑次郎に聞きます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000118j:plain

しかし丑次郎は無いと言います。

ブラック・ジャックは再び聞きます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000218j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000235j:plain

そう、丑次郎は広島で被ばくしたのです。

そして丑次郎は手術をしてみろと言います。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000811j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814000958j:plain

しかしブラック・ジャックも大学を出たばかりです。相手は原爆という大きな相手。

結局ブラック・ジャックは丑次郎を治すことができませんでした。 

大病院へ行って診てもらってくださいというブラック・ジャック

丑次郎は、『お前さんが世界一の医者になったらまた会おう。引き換えに俺はこの病気を治す。』と言い去ります。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814001527j:plain

ブラック・ジャックは丑次郎が治っていることを祈り、丑次郎を待っている…………

 

原爆について描かれた手塚先生の作品でした。

 

長崎が最後の被爆地になり続けるように、手塚先生は祈っていると思います。

テレビ東京系『出没! アド街ック天国』に手塚先生。

(※内容が全国向けでなくてスミマセン……※)

 

8月10日に放送されたテレビ東京の『出没! アド街ック天国』に手塚先生が登場しました。

 

今回の街は東京の武蔵野台地の中央にある、東久留米(市)。ここは

手塚治虫先生が晩年住まれた街なのです。

 

手塚先生自身、自然の豊かな街に住みたかった!そうです。そこで手塚先生は埼玉県飯能市(鉄腕アトム像があります。)を選びます。しかし都会から離れているなどの理由で家族に反対され、同じ西武池袋線沿いの、自然が豊かな、東久留米市を選んだわけです。

 

東久留米市は湧き水がとても多く、自然豊かな街です。今回のアド街でも東久留米の一位は湧き水でした。

 

後に妻の悦子さんは、手塚先生が自然が大好きなので手塚先生自身とても良かったのではとおっしゃっています。

 

手塚先生の住まれたところは、東久留米市小山5丁目…おっと危ない。。。

 

この番組では、東久留米市在住の、元虫プロの下崎闊さんがVTRに出演されました。この方は虫プロを芸能プロダクションと勘違いして入社され、日テレ版ドラえもんも手がけた方です。

そんな下崎闊さんがVTRで語ったのは手塚先生が東久留米市の成人式で公演をなさったということです。このことは番組の公式ホームページにも載っています。

引用⬇︎

東久留米の有名人は?と聞くと名前が挙がり、今も街の人々の心に残る偉大な漫画家。東久留米の自然に惚れ込み、晩年をこの地で過ごした。昭和58(1983)年の東久留米市の成人式での講演を快く引き受け、新成人たちに「好奇心を持て。面白いと思ったら道草をしてでも首を突っ込め」と語りかけた。自身も、漫画を描きながら医師免許を取得。その経験から生まれたのがあの「ブラック・ジャック」。レジェンドの好奇心も尽きなかった。

サイトはこちら。

◯手塚先生

www.tv-tokyo.co.jp

東久留米市

www.tv-tokyo.co.jp

【発見!!!】Ⓐ先生の作品に『山一證券』が。

今日は、先日ある発見をしたのでご報告します。

 

その発見とは…な、なんと、

 

Ⓐ先生の作品に、山一證券 が出てきてたんです。

 

先日、中央公論新社の『藤子不二雄Ⓐブラックユーモア短篇集③』を再読していました。

 

 この巻に収録されている、シリーズ(?)『喝揚丸ユスリ商会』の請求書の①(=第1話)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190808232834j:plain

ブラックユーモアです。面白いですヨ。

の中なのですが、113ページの右下のコマ。

                  \\ジャーーン~!!!//

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190808232755j:plain

駅前ですかね?

えぇ、見えないって?

拡大しましょう。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190808233007j:plain

金田ゴムの上。

アレレのレ、ここでは山一証券という表記。(こんなのどうでも良いが、会社名では山一證券。)

 

ちなみに山一證券とは、創業明治30年という会社だったのですが1997年、不正会計の事件後、経営破綻して潰れてしまった会社です。当時の社長の号泣会見、「社員は悪くありません」が話題(?)になりました。まぁ常識ですか。。。

 

この『喝揚丸ユスリ商会 請求書の①』は講談社の「劇画ゲンダイ」1973年6月号に掲載されました。時代的にあの事件との直接的な関係はなく、ただ有名企業として書かれたのですね。

 

 

ちなみに、このお話の原型となったブラックユーモア短篇、『恐喝有限会社(ユスリ有限会社)』はドラマ化もされており、笑福亭鶴瓶さんが主演を務められています。 これは、『笑ゥせぇるすまん』や『夢魔子』、『さすらいくん』、『オカルト勘平』などがアニメ化、特撮化され大人気を博した昭和の社運バラエティー番組『ギミア・ぶれいく』内で放映されました。この『ギミア・ぶれいく』は、『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造のモデルとされる、大橋巨泉さん(Ⓐ先生プロデュースの映画『少年時代』でも写真屋の主人役で友情(?)出演されています)が司会を務め、ビートたけしさんや関口宏さん、石坂浩二さん、竹下景子さん、関口照生さん、森口博子さん、森光子さんらが企画した「ギミア・ぶれいくスペシャル」(ドキュメンタリーやバラエティー)をメインとした番組でした。糸井重里徳川埋蔵金発掘プロジェクトや、史上最強のクイズ王決定戦などの人気コーナーと「巨泉の使える英語」、「たけしの使える日本語」などのサイドコーナーもありました。完全な、今は放送できなさそうな昭和のバラエティーです。

TBSビデオテープ押収事件もこの番組でした。

そんな番組にⒶ先生が出たのは、飲み友達、大橋巨泉さんの誘いだったそうです。

 

 

話が脱線しすぎましたが今日がここまでです。さようなら〜。。

 

 

今日はのび太くんの誕生日!!!!!!!!!!!!

今日8月7日は、のび太くんのお誕生日です。

のび太くんは今年で何歳でしょう.............?!

のび太くん、お誕生日おめでとう!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190807231206j:plain

のび太初登場シーン。

⬆︎てんとう虫コミックス 1巻 『未来の国からはるばると』より⬆︎

『手塚治虫記念館アプリ』が登場。

手塚治虫先生の育った町 宝塚 にある手塚先生の記念館『手塚治虫記念館』に公式アプリが登場したとのこととです。

 

リニューアルオープンもして改革が進んでいる手塚治虫記念館です。

 

tezukaosamu.net

 

              ⬇︎産経新聞

 

宝塚市手塚治虫記念館(同市武庫川町)は、来館者に館内めぐりを楽しんでもらえるよう、音声ガイドやスペシャルコンテンツを含むスマートフォン用アプリを作成し、配信を始めた。

 館内の無料の公衆無線LAN「Wi-Fi」に接続して利用する。海外からの来館者向けに日本語だけでなく英語にも対応。最近ではタイやインドネシアからの来館者が増えていることから、対応言語を増やすことも検討する。

 音声ガイドは手塚作品「火の鳥」に登場するロボットのロビタが案内役となり、推奨する館内のめぐり方を3コース設定。「謎」が示す場所を探して撮影するクイズラリーや、鉄腕アトムブラック・ジャックなど手塚作品のフォトフレームを選んで写真を撮ることもできる。また、記念館のために作られたオリジナルアニメや、藤子不二雄A氏、浦沢直樹氏、大友克洋氏など著名漫画家17人が手塚治虫について語る抜粋映像も楽しめる。河合晋一館長は「ぜひアプリを楽しみながら館内をめぐってほしい」と話している。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190806221349j:plain

トップ画面

外国人にも分かりやすく、手塚治虫記念館をより楽しむことができますね。

 

 

play.google.com


 

藤子不二雄Ⓐ展 広島会場へ行くならコレ‼︎‼︎

こんにちは。

 

今回は

  • 追記】広島会場- 広島県立美術館 2021年7月21日(水)〜2021年9月26日(日)[2020年7月から延期]【予定は変わる可能性があります】
  • 福岡会場 - 西鉄ホール 2019年7月27日(土) 〜 2019年8月18日(日)
  • 富山会場 - 高志の国文学館 2019年10月6日(日) 〜 2019年12月22日(日)

 

 

 

で開催される

          藤子不二雄Ⓐ展

について紹介したいと思います。

 

(オリジナルグッズに関しては後日、別記事でご紹介。)

 

藤子不二雄Ⓐ展リポートスペシャル>

ーーーーーーー<目次>ーーーーーーー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

藤子不二雄Ⓐ展とは

藤子不二雄Ⓐ展 〜Ⓐの変コレクション〜 』

この展示会は、1951年からマンガ家生活を始め今年85歳になる藤子不二雄Ⓐ先生の展示会です。Ⓐ先生の半生と作品群などを“Ⓐの変コレクション”と共に紹介する展示会で、東京展(六本木ヒルズ展望台)で話題となり人気となりました。

 

ここで今回の展示会の魅力をまとめてみました。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724191249j:plain

ワクワクするポスター。

 

Ⓐ展の魅力

①貴重な展示品!!!!!!

②会場全てが撮影•録画 可能!!!!!!!!!!

③オリジナルグッズが豊富!!!!!!!!

④若い人ウケの展示 多!!!!!!!!!!!!(変なフォトスポット)

他にも魅力はたくさんありますが抽象的に少なくまとめてみました。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724191439j:plain

東京展ではあちらこちらにポスターが。

写真に関しては撮ってSNS(TwitterFacebookInstagram…)にアップすることを推奨しているほどです。

 

 

#藤子A展 #藤子不二雄A展  #変コレなど。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724213507j:plain

太っ腹でしょう。

基本情報

<福岡会場>


会 場         西鉄ホール (福岡市中央区天神2-11-3ソラリアステージ6階)
会 期         2019年7月27日(土) ~ 8月18日(日)
開館時間     10:00 ~ 18:00 ※入館は17:30まで
主 催         西日本新聞社RKB毎日放送LOVE FM東映西日本鉄道
提携             西鉄ホール
特別協力      藤子スタジオ
協 力          藤子不二雄Ⓐ展製作委員会
企画協力      東京シティビュー
協 賛          富山県氷見市
問い合わせ   東映 TEL:092-291-6792(平日10:00 ~ 18:00)

 
チケット情報

大人(中学生以上) 当日券1,000円 前売券800円 ピンバッチ付前売券1,300円 変ケシ付前売券2,600円
こども(4歳~小学生)当日券600円 前売券400円 ピンバッチ付き前売券900円 変ケシ付前売券2,200円 ※3歳以下は、入場無料(但し、保護者同伴)


※前売券販売は2019年7月26日(金)まで
※特典は当日、会場にて受け取れます

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724191611j:plain

東京展ではこんなコラボ企画も。

前売り券特典


•『笑ゥせぇるすまん』 BAR魔の巣ピンバッジ

                                 or 

カプセルトイ「変ケシ」コンプリートセット

いわゆるガチャガチャの「変ケシ」の10種類(9種類+1種類はシークレットタイプ)全てが入っているセット。いいなぁ〜。
シークレットタイプは蓄光バージョンで、「笑ゥせぇるすまん(喪黒福造)」「切人がきた!!(切人)」「黒ベエ(黒ベエ)」「ブラック商会変奇郎(変奇郎)」「魔太郎がくる!!(魔太郎)」にあります。他(シークレットタイプ無し)は「忍者ハットリくん(ハットリくん)」「怪物くん(怪物太郎)」「少年時代(進一)」「プロゴルファー猿(猿谷猿丸)」「シルバー・クロス」です。

(富山会場の情報は入り次第お伝えします。)

 

ちなみに東京展はコレでした。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801221427j:plain

グッズが人気だったので特典付き前売券はすぐ売り切れました。

 

それでは早速(?)紹介します。

エントラスゾーン

まずはエントラスゾーン。

こんな感じで入りました(東京展)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801214145j:plain

こんな感じでオールスター出演っていいですよね。

 

 

BAR 魔の巣

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724191702j:plain

マンガそっくり。

毎度お馴染み、『笑ゥせぇるすまん』に登場する「BAR 魔の巣」。古びた感じがそっくりでリアルでドキドキします。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724191920j:plain

ドアの向こうは…?!

昼はこんな感じですが、

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192150j:plain

魔の巣のマスター、好きです。

夜になると更に雰囲気が出ます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192037j:plain

ここだったけな…?喪黒さん!!!

と、奥に行くと、

モ、喪黒福造!!!!!!!!!!!!!!!&マスター!!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192329j:plain

ここで写真撮影ができます。ドーーーーーーン!!!!

ここも夜のほうが感じ出ますね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192442j:plain

ホーホッホッホッホッホッホッ……

メインビジュアルとⒶ先生?!

そしてそして、隣には、、、、、、

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192545j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192558j:plain

せ、先生!!!!!!

リ、リアル…な人形です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724192911j:plain

 

 かっこいいなぁ。Ⓐ先生。

と、SNSで見た人も多いであろうメインビジュアル!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724213734j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724213749j:plain

カッコイイーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!好きですこのメインビジュアル。

夜もいい雰囲気です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214103j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214116j:plain

影とバックの夜景と…夢の中みたい…

ハットリくん、怪物くん、フータくんシルバー・クロス、ウルトラB、まんが道プロゴルファー猿笑ゥせぇるすまん………

 

これは表。裏はというと……

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724213942j:plain

ブラック系作品群。あれ、影千代って……?!

こっちもいいですよね。好きなキャラクターがたくさんいます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214241j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214253j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214305j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214316j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724214327j:plain

喪黒福次郎(喪黒福造の弟)、『笑ゥせぇるすまん』のマスター、変奇郎、魔太郎、『ブラック商会変奇郎』の変奇郎のおじいちゃん、小池さん、『水中花』、『万年青』、『目のない舞姫』、『夢魔子』、『明日は日曜日そしてまた明後日も……』……

だいすきです。

 

挨拶と直筆サインと大野智さん

さて、Ⓐ先生の挨拶と、じ、直筆サイン!!!!!!!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724215041j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724215053j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724215108j:plain

直筆サイン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして、エントラスゾーンの説明。先にこっちを出せばよかったですね。。。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724215142j:plain

そして!

これ目当てに来た人も多いであろう、

嵐の大野智さんのイラスト〜〜!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724215755j:plain

しゅごきゅ良い絵ですよね〜

大野智さんはご存知の通り怪物くんをドラマで演じられていましたよね。

 

トキワ荘ゾーン

 

さぁ、エントラスゾーンはこれぐらい。次はⒶ先生が暮らした日本一有名なアパート•トキワ荘のゾーンだぞ!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724220126j:plain

いいね

さぁⒶ先生のお部屋再現ですヨ。

トキワ荘の部屋再現

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724220304j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190724221558j:plain

いい雰囲気……

 壁にはⒶ先生が当時撮られた写真が。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729220013j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729220036j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729220057j:plain

Ⓐ先生が「まんが道」を描く際にも使ってたものですね。

すごく貴重な写真ばかりですが中にはⒶ先生の作品で見たことのあるものもあります。

 

そ、そして、、、、、何よりコレですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今回の展示品の中でも特に貴重(全部貴重ですが)な、、、、

 

トキワ荘の壁
 

スゴーーーーイ。トキワ荘の壁です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729220630j:plain

東京展では特別展示とされていました。

F先生も!!!!

トキワ荘解体のときに元住人が壁に絵を描いて記念に持って帰ったというやつです。

 

サインはお二人で書かれたのかな?なんていう想像が広がります。

 

 

原画 I

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729221130j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729221145j:plain

まんが道」と「愛しり」の生原稿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729221254j:plain

壁の装飾。

実に興奮いたしますよね。

今回の展示会は現行の展示が少し少なめですが、どれも名作の名シーンばかりです。

 

ポップゾーン

続いては主に子供向けの明るいⒶ作品を展示しているポップゾーン。「忍者ハットリくん」「怪物くん」「プロゴルファー猿」の展示です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729221745j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729221759j:plain

いい感じ。

怪物くん

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729221826j:plain

買い控えの世界観が出てます。

(誠に申しわけありません。怪物くんと打ったつもりが買い控えと出てしまいました)



フォトスポットです。

フランケンの後ろに怪子ちゃんも居ます。。。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729222819j:plain

美術館みたいで怪物くんの屋敷みたいです。

有名なシーンもたくさんあっていいですね。↑の写真の下の右から2番目の絵は怪物くんの絵が書かれていないのですが、ドラえもん同様予告になっても主人公の顔が決まらなかったというお話です。

 

 

プロゴルファー猿

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224150j:plain

いまにもゴルフボールが来そう

登場人ぶるが紹介されているのと、オープニング映像が流れています。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224208j:plain

擬音もⒶ作品の魅力です。

まんがの世界が完全再現されています。

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224256j:plain

これで打ってみたい(ゴルフ未経験者)。

ここもフォトスポットです。

 

 

忍者ハットリくん

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224613j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224627j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224643j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224704j:plain

忍法がたくさん書かれていて楽しいです

ハットリくん、獅子丸、シンちゃん、、、、個性的なキャタクターでアニメもマンガも大好きです。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224811j:plain

フォトスポット

忍者ハットリくんはⒶ先生が時代劇が好きだったから忍者を主人公にされたそうです。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224846j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729224920j:plain

こんなすごいのあったんだ

このゲームは、あまりできなかったけど楽しめました。

 

原画 Ⅱ

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729225335j:plain

怪物くん 最終回

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729225430j:plain

忍者ハットリくん 色が綺麗です。 鮮やか。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729225444j:plain

プロゴルファー猿 勢いがある!!!!

全てカラーで色鮮やかで美しいです。特に怪物くんの最終回や猿は名場面なのでもう凄過ぎます。

 

原画以外にも絶版単行本も展示されていました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729233125j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729233138j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729233159j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729233214j:plain

表紙が当時のほうが好きだったりします。

どれもあまり実物を見れないので嬉しかったです。

 

ブラックユーモアゾーン

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729233515j:plain

Ⓐ先生のもう一つの魅力。

やっぱりⒶ先生といったらブラックユーモアを思い浮かべる人も多いでしょう。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729234407j:plain

ブラック感がある。。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729234653j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729234710j:plain

Ⓐ先生のブラックユーモア作品群は中央公論新社の中公文庫コミック版がオススメです。

 

⬇︎フラッシュ撮影したら映るシリーズ⬇︎

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729234731j:plain

黒ベエはベタが多くて怖かった。。イメージが。。。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729234745j:plain

魔太郎はホントに好きです。

中でも1番好きなⒶ先生のブラックユーモア作品は、

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729234821j:plain

変奇郎がカッコイイ。魔太郎をドラマ化するために作られた作品だそうです。

この変奇郎と『赤紙来たる』です。

 

壁もすごいんです。。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729235554j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729235615j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729235630j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729235646j:plain

怖い雰囲気がすごく出ていて楽しかったです。

そして恐怖の短編『水中花』の印象的な最後の場面が画面で。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190729235845j:plain

望月さん…………

ミニシアター

そしてここではミニシアターみたいなものも。

自分が行った時は『B・Jブルース』で、その前は『明日は日曜日そしてまた明後日も…』でした。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730000315j:plain

結構Ⓐ先生の旅物語も好きです。

Ⓐ先生のデスク再現

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730000857j:plain

まんが道!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730000946j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730001005j:plain

アトムだーーーーーー

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730001029j:plain

色鉛筆。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730001048j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190730001118j:plain

ボワーーーっと原稿が舞い上がってます。

すごいですよね。

ここら辺は子供連れの方はささっと行ってました。(笑)

 

原画 Ⅲ

ここの原画もスゴイ。(一部画質が悪かったり横だったりしてすみません)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731172447j:plain

『黒ベエ』第1話。黒ベタが多いのがよくわかります。コントラストもスゴイ。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731172636j:plain

マグリットの石』途中途中に出てくるリアルな絵がゾッとさせる短編。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731172817j:plain

『仮面太郎』F先生よりの作品。ブラックではないけど仮面は安孫子先生の作品に多い

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731173103j:plain

『ブラック商会変奇郎』V6森田剛さん主演でドラマ化も。すんごい好きな作品です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731173047j:plain

魔太郎がくる!!』いじめのシーンがあるため先生がアニメ化を禁じた作品。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731173516j:plain

『水中花』最後のシーン。望月さんがどんな風に描かれたのかが分かりキレイでした

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731173913j:plain

『パラダイス』先生の実際の写真が使われていて説得力(?)があり面白いです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731173645j:plain

『目のない舞姫』後味がスゴイ作品です。おすすめですヨ。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731173853j:plain

『万年青』万年青のキレイな線や絵のコントラストがすごかったです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801003201j:plain

こっちの方が画質キレイですね①


 

笑ゥせぇるすまんゾーン

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731175250j:plain

この“笑”って字が好きです

開催時の2018年、『笑ゥせぇるすまん』の前身である『黒ィせぇるすまん』の誕生から半世紀(50年)!!!最近もアニメ化されているⒶ先生の代表作『笑ゥせぇるすまん』を楽しめるゾーンです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731175400j:plain

ドーンならぬゾーン。

やはり『笑ゥせぇるすまん』の喪黒福造と言えば

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731212509j:plain

                                                                                                                    ですよね。                                        
 

どこから見てもドーンされる?!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731212835j:plain

わぁ!!!!!!モ、喪黒さん!!!!…………………………………『ドーーーーーーーーン』

この喪黒さん、ただ者じゃないですよ。なぜなら…………

どこから見てもドーンされるんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ほら!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731213337j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190731213412j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002123j:plain

こんなトリックアート(?)です。

 原画Ⅳ

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002332j:plain

原画がキレイ。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002700j:plain  

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002726j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002852j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002940j:plain

こっちの方が画質キレイですね②

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801002923j:plain

こっちの方が画質キレイですね③

他にも六本木(東京)会場は会場にちなんだ『笑ゥせぇるすまん』の作品が一話丸ごと読めました。トリックアートノーフォトスポットもありますヨ。シャッターはスタッフの方が撮ってくださるので1人で行ってもいいと思います。

 

Ⓐの変コレクション

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801003929j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801003952j:plain

ここが主役ですかね。『藤子不二雄Ⓐ展〜Ⓐの変コレクション〜』と展覧会名にも入っていますからね。

まずは

Ⓐ先生の「モノ」

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801004325j:plain

Ⓐ作品に出てきそう

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801004409j:plain

『目のない舞姫』にでてくる人形(左)とファンからの贈り物(右)。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801004428j:plain

『ブラック商会変奇郎』にでてくる面白いものです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801004613j:plain

さ、触りたい…………

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801004658j:plain

これで手とか挟んだらどうなるんだろう…ウフフフフフフアハハハハハ…………

ファンからの贈り物

上でちょっと触れましたがファンからの贈り物も展示されていました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801162900j:plain

当時送ったファンはまさかこのⒶ展で展示されるとは思わなかったでしょうね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801163036j:plain

ワー『ビリ犬』だーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

コラボ展示

造形家の竹谷隆介さんのデザインの『シルバークロス』の衣装。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801005222j:plain

新しい。

Ⓐ先生の世界観が現れていて広がっていますね。

こんな感じで作られたそう。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213605j:plain

へぇ………………………………………………………………………………………………

続いては影絵作家の河野里美さんのコラボ作品。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801005449j:plain

怪物くんの印象的なシーン。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801005508j:plain

色がキレイですよね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801005608j:plain

オールスター出演!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801005620j:plain

キレイだなぁ。

これらはⒶ先生の作品が影絵という形で、影絵の美しさとⒶ先生の作品がミックスされていて感動しました。

工程も。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801005824j:plain

スゴイんだなぁ……………

Ⓐ先生のスケッチ•落書き(?)

ここもスゴイですよ。『まんが道』や『愛…しりそめし頃に…』に出てきたものや出てきそうな、Ⓐ先生のお若い頃のプライベートな絵々です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801162207j:plain

『愛しり』ビッグコミックスペシャル第6巻の表紙になってました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801162223j:plain

筆で書いたのかな…?!オモシローい。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801162341j:plain

Ⓐ先生のスケッチブックってスゴイなぁ

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801163421j:plain

美しいタッチで優しいですね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801173224j:plain

この絵は最近ですね。

グッズ、DVD、ポスター……

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801164606j:plain

貴重です。

ここにあるものは全て喉から手が出るほど欲しかったです。ここには「懐かしい!」と思えるものが多くあるみたいで会話が弾んでいる方が多かったです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801171837j:plain

怪物くんはドラマ化もされたのでね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801171844j:plain

アニメ放映中こんなものが大人気だった。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801171946j:plain

もちろん大人向けのグッズもあります。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801172024j:plain

Tシャツもこんなにあるんですね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801172103j:plain

この左側にはポスターがたくさん貼ってありました。

そ、そして、、、

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801172308j:plain

『コノウラミハラサデオクベキカ!!!!』

魔太郎の衣装です!!!!!

これ着てハロウィン歩いたらどうなるでしょうか……交通事故でも起きそうな……💦

更に!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801172504j:plain

『ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン』

こちらは『ブラック商会変奇郎』の変奇郎の衣装です。ドラマ化された時に使われてたのかな????

 

また、こんなのも。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801172640j:plain

タモリさん。

Ⓐ先生が『笑っていいとも!』に出演された時のネームプレートです。
ちなみに赤塚不二夫先生系列もあり、タモリさんはⒶ先生の井上陽水さん級の仲の良い飲み友達だそう。(ちなみにタモリさんは井上陽水さんのファンです。)

 貴重なシナリオ、本

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801173915j:plain

小説なのに表紙はウナギイヌ?!

ここには超貴重な脚本・雑誌が展示されています。中身をよくみたい!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801174103j:plain

これは別冊付録かな?

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801174139j:plain

これも別冊付録?!『怪物くん』は少年画報で連載されました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801174227j:plain

こ、これはなんだ?!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801174304j:plain

っえ!新漫画党の党誌?!?!?!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801174355j:plain

劇画ですね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213011j:plain

これだっけ?伊東四朗さんが喪黒福造役なのは……?

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213105j:plain

中にドンんなこと書いてあんのかなぁ……

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213144j:plain

NHKの!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213217j:plain

書き込みが!!!Ⓐ先生は時代考証みたいなこともできますしね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213316j:plain

想像ですが、撮影現場が見えてきました。。

こんな感じで展示されてますが見落としやすいものもあるので要注意です。



協賛の氷見市!!!!!!!!!!!!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801173020j:plain

これが『少年時代』の舞台!!!!!!!!!!!!

協賛の氷見市(Ⓐ先生の地元)の観光スポット(もちろんⒶ先生関連)も紹介されているほか、Ⓐ先生の氷見市オリジナルキャラクターもいます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801173512j:plain

氷見市オリジナルキャラクター。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801173530j:plain

ハットリクーーーン

その他のモノ

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801163724j:plain

これはなんだ?!

写真や陶器もありました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801164304j:plain

Ⓐ先生の座右の銘

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801164345j:plain

『タカモリが走る』だぁ。Ⓐ先生は愛犬家です。

 

 

 展覧会の最後は…………

展覧会もいよいよ最後です…………

 

最後はⒶ先生からのプレゼントがありました。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801214004j:plain

え………ナニナニ?????

この映像を見てからです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801161644j:plain

ワクワクする映像でした♪

 これです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801213904j:plain

これはスゴかった。お土産ですね。

(※この記事の写真は全て東京展のものです。他会場では異なる場合があります※)

 

展覧会は以上です。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801221233j:plain

このロゴやっぱ好き。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801221312j:plain

この自体やっぱ好き。


今回はここで一旦終わりにします。次回は豊富なオリジナルグッズをご紹介します。

⬇︎(公開したらこの下に載せます。)⬇︎

 

私のInstagramから

最後にこの藤子不二雄(A)展について投稿した私のInstagramをご紹介します。

https://www.instagram.com/p/BsUQ9p8hosx/

最終日に3回目の#藤子A展。最高だった。#変コレ#東京シティビュー#藤子不二雄A#トキワ荘#怪物くん#忍者ハットリくん#笑ゥせえるすまん#まんが道#愛…しりそめし頃に…#魔の巣#漫画#新作期待#六本木#ココロのスキマ#ドーン#最高#神#住みたい

https://www.instagram.com/p/BsU4mIVhs3Y/

祝‼︎巡回決定‼︎‼︎‼︎大阪とか名古屋とかでやるんじゃね?最高だった藤子不二雄A展。半端ないって…藤子不二雄A先生最高‼︎‼︎‼︎もう1回行きたい‼︎‼︎内容変わるのかなぁ?→https://fujiko-a-ten.jp#藤子A展#変コレ#東京シティビュー#藤子不二雄A#怪物くん#忍者ハットリくん#笑ゥせえるすまん#ブラック商会変奇郎#ビリ犬#プロゴルファー猿#まんが道#愛…しりそめし頃に…#シルバー・クロス#神#最高#楽しすぎて倒れそう#サイン持ってる#神様#藤子不二雄A記念館作りたい

 

<公式サイト等>

・公式サイト

fujiko-a-ten.jp

・公式Twitter

twitter.com

・公式Facebook

www.facebook.com

・公式Instagram

www.instagram.com

 

ではまた次回!!!!!!!!!!!!

『手塚マンガで憲法九条を読む』。

先日、参議院議員選挙が行われました。

 

争点の一つにもなった(?)憲法改正

 

特に自民党などは九条の改憲を訴えています。

 

こんな本があります。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190723164348j:plain

子どもの未来社•刊。

『手塚マンガで憲法九条を読む』。

 

2018年6月に刊行された最近の本です。

 

手塚先生が訴えていた、反戦、戦争の悲惨さをテーマにした作品を掲載しており、

憲法九条がいかに大切なものか今の日本がいかに平和かを知らせてくれます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190723165406j:plain

ここでヒョウタンツギ‼︎‼︎(?)

解説は、井上ひさしさん、大江健三郎さん、鶴見俊輔さん、梅原猛氏らが呼びかけた『九条の会』事務局長で東大教授の小森陽一さん。

 

歴史と絡めていたり、描かれた時代の背景、現在の政治に通じることなども書かれており、とてもわかりやすいです。

 

 

収録作品はこちら。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190723172013j:plain

名作ぞろい。

どれも手塚先生の思いがこもった名作だと思います。

 

また、手塚先生の作品の中でも戦争などを扱っている作品は多々ありますが、読みたいならこれらをお勧めします。(関連書籍も紹介)

 

どついたれ 手塚治虫文庫全集

どついたれ 手塚治虫文庫全集

 
ゴッドファーザーの息子 (手塚治虫文庫全集)

ゴッドファーザーの息子 (手塚治虫文庫全集)

 
手塚治虫「戦争漫画」傑作選〈2〉 (祥伝社新書)

手塚治虫「戦争漫画」傑作選〈2〉 (祥伝社新書)

 
手塚治虫の描いた戦争 (朝日文庫)

手塚治虫の描いた戦争 (朝日文庫)

 
ぼくの描いた戦争

ぼくの描いた戦争

 
平和への祈り (手?治虫からの伝言)

平和への祈り (手?治虫からの伝言)

 
ぼくのマンガ人生 (岩波新書)

ぼくのマンガ人生 (岩波新書)

 
出征と疎開そして戦後 (漫画家たちの戦争)

出征と疎開そして戦後 (漫画家たちの戦争)

 

 

 

アトム堂本舗 オープン‼︎‼︎

こんにちは。数日開きました……

 

さて、前の前の前の前の話なんですが、アトム堂本舗が7月5日にオープンしたので7月7日に行ってきました〜。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717215451j:plain

浅草西参道商店街にあります。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717215553j:plain

いいデザイン♪

この日は大雨でしたがこの商店街は屋根があったので楽しめました。

 

 

ここは主に外国の方々をターゲットにしているところで(浅草ですし)、

 

1階・・・・・・ショップ

2階・・・・・・カフェ

3階・・・・・・展示

 

となってるでゴンス。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220012j:plain

3階の展示。新築感がありました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220125j:plain

美術館みたいです

また3階の展示ではコミニケーションロボット・ATOMもいました。ワーイ。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220309j:plain

ラジオ体操をするATOM

スギョーイ。。。

 

 

 

ハイ!お次はカフェ。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220455j:plain

和風な雰囲気のカフェ。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220615j:plain

頼んだのはパンケーキ。1番賑やか。

そして上のようなオリジナルメニューを頼むとオリジナルコースターがもらえます。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220805j:plain

この日の運は良かったです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717220909j:plain

ハ、ハムエッグ‼︎‼︎!!!!!!!!!!

ぜひ行ってみてください!!!!

atom-do-honpo.jp

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717221307j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190717221317j:plain

 

角川文庫•「火の鳥 14」別巻。

最近角川文庫版の火の鳥が発売されました。(と言っても去年)

 

その最終巻である第14巻は資料編です。別巻とし、様々な貴重な対談やマンガ、アニメ(『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』)のストーリーボードなどが収録されています。

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190621221102j:plain

表紙は1978年公開の映画•映画「火の鳥」のポスターですな。

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190621221428j:plain

内容が充実。

 

 貴重な作品群が並んでおり、資料としてファンを魅了する内容になっております。

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190621221242j:plain

880円+税デス。。資料にしてはお安い。

 火の鳥の続編、見たいなぁ‼︎‼︎

 

 

朝日新聞の土曜別刷り『be』にて『小説 火の鳥 大地編』連載中です!*

 

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp