虫とFとⒶ

手塚治虫先生、藤子不二雄両先生について語るブログです。

鉄腕アトム&ブラック・ジャック像/西武線ドラえもん電車/劇画・オバQ等【2021年4月】  

 

いよいよ新年度!

 

さて、先月私は手塚治虫関連の像を2種類も見てきました

 目次___________

 

 

3月の出来事

 

アトム像とブラック・ジャック&ピノコ像!

 

アトム像埼玉県の飯能市の飯能中央公園にあります。

 

こちら!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185859j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185911j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185852j:plain

初期のアトムっぽくて好きです。

1983年に作られたこちらのアトム像。お披露目された時には手塚先生もご一緒だったみたいです。

 

この時の様子を最近手塚治虫公式サイトで『虫さんぽ(再録)』として紹介されていました。↓

 

tezukaosamu.net

 

こちらから引用させていただくと、、(「」内の発言は虫プロの元社員でフリー編集者として手塚番もされ、現在は飯能で野口種苗研究所をやられている野口勲さんのものです。)

「このアトム像が立てられた1983年というのは、飯能市青年会議所10周年の年でして、当時、副理事長をしていた私が、記念事業の一環として提案したものだったんです」


 でも、今でこそ日本各地にアニメやマンガのキャラクターの像が立っていますが、当時はかなり珍しいことだったのでは?


そうなんですよ。どこにも前例がなかったし、そもそも何でアトムなんだと、もっと飯能にふさわしいものがあるんじゃないかと、さんざん言われました。けれども、当時から飯能市周辺には有名なマンガ家さんが何人か住んでおられましたし、マンガは大人から子どもまで、幅広い世代に受け入れられる文化だということを強調して説得しました。


 予算の300万円は『まんがフェスティバル』というイベントを開いて捻出しました。このイベントの目玉が、マンガ家の色紙オークションでした。昔の仕事のツテをたどってマンガ家の先生方にコンタクトを取り、企画に賛同してくださった先生からサイン色紙を提供していただいたんです。それを会場でオークションにかけて売ったんです。坂口尚先生、寺沢武一先生、和田慎二先生、萩尾望都先生など、多くのマンガ家が協力してくれました。本当にありがたかったですね。


 このイベントは1981年、1982年と2年間続けて開催し、2年目には手塚先生も出席してくださいました。先生はその場であっという間に100枚くらいの色紙を描いてくださって、これは寄付をしてくださった方に抽選でプレゼントしました」


 こうして企画から3年目の1983年5月29日、ついにアトム像は除幕式の日を迎えたのでした。

 

                (中略)

 

アトム像を見た手塚先生の感想はどうでしたか?


立派なものが出来たと、とても喜んでくださいました。除幕式の日はもうずっと目を細めてニコニコしていらっしゃいましたね。
 その後、手塚先生のところには、他の場所からも「アトム像を立てたい」という話が何度もあったそうですが、先生はその都度、「アトム像なら飯能にありますから、あれだけで充分です」と言って断られたそうです


 なるほど、それで像の横のプレートには『世界で唯一の銅像です』と書いてあるんですね!

 

……そう、これは世界で唯一の鉄腕アトム像なのです。。。

 

が、他にも鉄腕アトム像というのは手塚先生の死後、何個か作られており、手塚先生の母校でもある大阪教育大学附属池田小学校西武池袋線大泉学園駅なんかにもあります…

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185921j:plain

大泉学園駅

それはともかく、で、野口さんと手塚先生の間にもう一ついいお話が。

 

「ちなみに、完成当時の像と現在の像には1ヶ所違いがあるんですが、どこだか分かりますか?」


 えーっ、と当時の写真と今の像を見くらべてみると、分かりました。台座の正面の『鉄腕アトム 手塚治虫』と書かれた銅製のプレート。これが完成当初は付いていなかったんですね! でも、どうしてですか?


「実は予算が足りなくなっちゃって付けられなかったんです。その話を、除幕式の後の帰りの車内で手塚先生に話したら、先生が、除幕式の前に行なった講演の謝礼の封筒をスッと差し出しましてね、「これ使ってください」とおっしゃるんです。もう、ほんとにありがたくて涙が出ました」

 

いいお話…😊

 

そして、アトムの足元にはこんな言葉が。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330202348j:plain

 

 

人と人 人と自然 人と機械 が いつまでも 仲の良い ともだちで ありますように

 

 

www.google.com

 

お次は、ブラック・ジャックピノコの像!こちらは最近、東久留米駅に作られました。

 

こちらです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190104j:plain

かっこいい!

ブラック・ジャックなんて像にするのは至難の業だと思うのですが、見事な出来に感服!

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190108j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190115j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190122j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190126j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190130j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190143j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190135j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190153j:plain

色んな角度から見ても漫画の、アニメのブラック・ジャックピノコだ!

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330203230j:plain

帰りにも途中下車🚉 夜はこんな感じでした。

手塚先生は晩年をこの東久留米市で過ごされました。それもあり、今回像の設置行われた模様です。市内にはブラック・ジャックなどをデザインしたマンホールもあるそう。

 

ちなみにこの像は手塚治虫先生の実の息子さんである手塚眞さんが監修されたそうで。どうりで完成度が高いなと……!

 

各メディアも伝えてました♪

↓このサイトには市長と市商工会会長、そして手塚先生の実の息子である手塚眞さんも。

www.skylarktimes.com

ここの記事から引用させていただきますと…

 

東久留米市の並木克巳市長、東久留米市商工会の井田清治会長、手塚さんの子息で映像作家の手塚眞さんの3人が午後1時過ぎに赤いロープを引くと、覆っていた黒布が落ちてブラック・ジャックピノコの像が現れた。コートを羽織ったブラック・ジャック像は高さ175センチ、小柄なピノコは70センチ手塚眞さんが監修した等身大の2人が陽光を浴びていた。

   この像は東久留米市の市制施行50周年記念事業の一つとして、市商工会が東京都の「アニメ等コンテンツを活用した誘客促進事業費補助金」を活用し、NPO法人「東久留米みんなの夢広場」の募金協力などを得て建造した。

 

 除幕の後、商工会の井田会長がまずあいさつし、「すばらしい銅像ができました。これを機会にコロナ禍のなか、まちの活性化につながり、発展していければと思います」と述べた。

 手塚眞さんは「東久留米市は父が晩年に暮らした、思い入れのある地です。そこにこうして父の作品を像として残せてとてもうれしい。ブラックジャックは命の象徴のキャラクターです。東久留米から世界の人びとの健康に向けて、ブラック・ジャックの思いが広がるといいと思います」と話した。

 

 主人公のブラック・ジャックは無免許ながら、ピノコらの協力を得て、天才的なメスさばきで多くの患者の命を救う外科医の物語。並木市長は「ブラック・ジャックはお医者さんなので(東久留米市の)医師会のみなさんからも銅像の件は快諾していただいた」と前置きしながら、「この像はコロナ感染防止の最前線でがんばっている医療従事者のみななんへのエールになるのではないか」と述べ、「コロナ終息後は、東久留米市の観光資源となり、地域産業の活性化につながるよう努力したい」と語った。

 

ブラック・ジャックは175cmでピノコは70cm!なんですね。

 

市長の発言にありましたが、地元の医師会が快諾したというにはブラック・ジャックからしたら嫌だろうなーと…😅

 

でもコロナ禍の中、医療従事者の方へのエールとしても発信しているみたいですね。

 

それにしてもなかなか像の完成度が高いので愕きました。皆さんもお近くに行かれたら是非!

 

www.google.com

www.tokyo-np.co.jp

mainichi.jp

www.yomiuri.co.jp

 

tezukaosamu.net

 

 

西武線のDORAEMON-GO!に乗車‼︎

また西武線ですね…😅

 

これは出来事としてはだいぶ前なので3月の記事に書くべきだったか…?という感じですが、一応載せておきます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194702j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194714j:plain

いいデザインです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194741j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194641j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194729j:plain

この時は広告がSTAND BY MEドラえもん2の広告ジャックが!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194055j:plain

 

席の脇にいるドラえもんがかわいい!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194048j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194403j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194412j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194422j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194440j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194449j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194456j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194502j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194510j:plain

 

そして、車両間のドアはどこでもドア!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194532j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194602j:plain

 

貼ってある注意書きも楽しい。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194539j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194626j:plain

席がこんな感じです!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194633j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194431j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330205948j:plain

中吊りやニュースでも目に。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330194033j:plain

 

現在も運行中です。詳しくは公式HPへ。

www.seiburailway.jp

 

TSUTAYA限定のドラえもんグッズをGET‼︎

先日、予約していたTSUTAYA限定のドラえもんグッズを受け取りに行きました!!

 

既にドラえもん限定グッズはいくつか購入済みですが、予約していたスライドカードケースは特に楽しみにしていました!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190221j:plain

これは以前購入

それがこちら!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190157j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190203j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190207j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190211j:plain

これまたドラえもんらしい

このままでは何なので、色々カードを入れてみたり😁

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190216j:plain

ドラえもん未来デパート会員カード

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190228j:plain

PASMO

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190232j:plain

全国の丸善ジュンク堂書店及び文教堂で使えるhontoカード

そして!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190224j:plain

これも以前購入したドラえもんオリジナルTカード!

 

UNIQLOの広告に緑のドラえもんが!

先日、朝日毎日読売産経の新聞にある1面広告が載りました🗞。

 

それがこちら!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185928j:plain

🟢

UNIQLOのこうこくですが、ドラえもんがなんと緑色に!

 

ドラえもんサステナモードという事で、「服のチカラで、未来を変える。」とある他、

 

『未来なんて、ちょっとしたことで どんどん変えていけるんだから。』ともあります。

 

この言葉、どこかで聞いたことがあるなーと思い『ドラことば』を引いてみると…

ドラことば~心に響くドラえもん名言集~

ドラことば~心に響くドラえもん名言集~

  • 発売日: 2020/07/17
  • メディア: Kindle
 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185932j:plain

あったあった

有りました。てんとう虫コミックス第12巻の112ページ。

 

『あいあいパラソル』にて、ドラえもんのび太としずかちゃんの結婚なんかについて、こう言ってます。

 

未来なんてちょっとしたはずみでどんどん変わるから。』

 

 これだとなんだかマイナスなので言い方を変えて新しいプロジェクトを始めたのですね♪

 

UNIQLOは、地球への負荷を減らすことをテーマに、2050年にCO2排出量をゼロにする目標や、リユース・リサイクル・リデュースを掲げた「リ・ユニクロ」という取り組みを掲げているようです。CSRってやつですかね!

 

↓公式HP

www.uniqlo.com

 

↓ハフポスト

www.huffingtonpost.jp

 

 ↓オリコンニュースYouTube

www.youtube.com

 

 

NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル』に手塚治虫先生が!

 

先日、非常に盛り上がっていたNHKの番組、プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル』にて、手塚先生が一瞬映ってました!😄

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190015j:plain

面白かった

面白かった

庵野秀明監督は風の谷のナウシカ『王位宇宙軍 オネアミスの翼などで作画等を行い、エヴァンゲリオンシリーズ』シン・ゴジラの監督をされた方で新作の『シン・エヴァンゲリオン』は今も注目を集めていますよね。

 

特に風の谷のナウシカの例の爆破シーンはすごかったですね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190037j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190045j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190051j:plain

NHK『プロフェッショナル 庵野秀明SP』より

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185937p:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185943p:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185948p:plain

映画『風の谷のナウシカ』より

(スタジオジブリ公式サイトの転載可能な画像から)

元々ここで高く評価されて宮崎監督や鈴木プロデューサーは『風立ちぬ』なんかでも庵野監督を主人公の声に充てるなんていうこともされてますよね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190020j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190028j:plain

NHK『プロフェッショナル 庵野秀明SP』より

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331185904j:plain

映画『風立ちぬ』より

番組は非常に興味深い内容が連続していましてあっという間の1時間強でした…

 

その中でも、少し気になったのが、庵野監督は父親が足に障碍があり、そんな父親を肯定したかったのか、横山光輝先生原作のアニメで昭和アニメ黎明期に大ヒットし手塚先生の『鉄腕アトム』と人気を二分した鉄人28号に夢中になったというところです。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330185953j:plain

NHK『プロフェッショナル 庵野秀明SP」より

たしかに、鉄人28号は戦っては腕や足を無くして帰っていくというシーンが多いです。

 

少し気になったのは、当時のアニメーション(特に手塚先生周辺ですが、)は宮崎駿監督らは割と否定的で動かないアニメーション(おそらく鉄人28号然り)に反発していましたが、そんなアニメーションに影響を受けた庵野秀明監督が駆け出しの頃ジブリの映画に参加するというのには少し興味をそそりました。

 

しかしながら、庵野監督は自身の映画、『エヴァンゲリオン』のシリーズにも見られるように構図を意識して、一つの絵画のような状態で動かさずに表現するという手法をとっていることが多いです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331190719j:plain

庵野秀明監督

(画像は全てクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが適用されているものです)

 

それが庵野秀明監督作品の特徴でもありますが、ジブリは動かないシーンについては絶対作らない宮崎駿監督よりもすこし実験的な高畑勲監督なんかはされたりもしていますが……

 

最近のアニメーションの傾向として見られるのは、必ずしも風景や人を目で見たように描かないという点が挙げられます。細田守監督も然り、新海誠監督然り、、、背景なんかは人間が記憶という行為を通し新たに生まれ変わった"記憶の中"での情景を描いているものです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331190109j:plain

細田守監督

(画像はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが適用されているものです)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331190112j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331190117j:plain

新海誠巻時の描く風景

(画像は全てクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが適用されているものです)

 

高畑勲監督は非常に芸術家的で、それをアニメーションのタッチや描き方を根本的に変えて表現したとも言えます。ただ、それは1コマ1コマに対して美しさを求めているのであって写実性を否定している点では先述の監督方と同じかもしれませんが、少し違います。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331185909j:plain

映画『かぐや姫の物語』より

そう考えると庵野秀明監督は異端です。

 

何本か実写の監督もされているぐらいですから、庵野監督は独自の世界観をアニメーションに留まらず表現できる人です。それが本意なのかは別にして、最近のアニメーション監督と比較すると本当にズバ抜けて変わった人です。(いい意味で)

 

 

話が大分逸れてしまいましたが、、で、手塚先生も庵野監督の絵を見て舌を巻いたと!プロフェッショナルでは紹介されていました。なかなか手塚治虫先生と庵野秀明監督の接点はないので割と貴重なお話です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190002j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190008j:plain

NHK『プロフェッショナル 庵野秀明SP』より

 

 

 

今月の1冊

さて、今月の1冊…というかお話は…

 

劇画・オバQです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331191306j:plain

扉絵

作品概要

みなさんご存知の藤子不二雄先生原作(藤本弘先生と安孫子素雄先生の共作、正確にはスタジオゼロのメンバーであった石ノ森章太郎先生や赤塚不二夫先生、つのだじろう先生も‘オバQ’時代は参加。)の『オバケのQ太郎』及び、藤子・F・不二雄選手の『新オバケのQ太郎』の外伝ともいうべき作品でしょうか。

 

初出;『ビッグコミック』(小学館) 1973年2月25日号

 

この作品は『オバQ』や『新オバQ』のギャグテイストではなく、その正反対で、リアリズムを追求した究極の哀愁漂う作品となっています。


このマンガはフジテレビ系の『トリビアの泉でも紹介され、「91へぇ」を獲得。その放送回で最多となったそうです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190237j:plain

藤子・F・不二雄異色短編集 第1巻 ミノタウロスの皿」収録

 

あらすじ

ネタバレ注意です。

舞台は物語から15年後。オバケ学校を卒業したQ太郎は父・X蔵のコネでオバケ銀行への就職が内定したなど大人に近づいているが、面白い事はないかと再び人間界に降り立つ。すると、大原正太(=正ちゃん)に出会い、自宅に招待される。正ちゃんはすでに結婚もしていた。また、正ちゃんはその頃、脱サラをハカセから勧められ、新事業への参加を求められていた(ただ、後述の同窓会でゴジラ曰くハカセは頭はいいが、事業は失敗ばかり)。


Q太郎は居候していた時のように正ちゃんと遊んだり、話したり、ご飯をたくさん食べたり…この時、神成さんが亡くなっていることや、正ちゃんの父親の正助は定年退職後に帰郷したこと、兄の伸一は仕事の都合で北海道に転勤したことなどが明らかにされている。しかし、残業続きの正ちゃんはそれにずっと付き合うこともできず、正ちゃんの奥さんからもQちゃんの大食いに困るなど徐々にQちゃんは人間の世界や周辺の人たちの変わり具合に気づいていく。

昼間に散歩をしているとゴジラに出会う。今夜昔の仲間で呑もうと誘われ、その夜、小泉美子(よっちゃん、2児のママに)、木佐キザ男、西郷強(ゴジラ、乾物屋の店主に)ハカセ、そしてQちゃんと正ちゃんという懐かしい顔が揃い、宴会を開く。ハカセは『オバケのQ太郎』の『オバQ王国』に出てきた『Q』と書かれた旗を取り出す。(尚、この旗はこの作品のために追加された設定である)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331191313j:plain

 

酔ったハカセは、「なんで子供の頃の夢を奪われなければならないんだ」と持論を展開。脱サラを誘われていた正ちゃんは、ハカセの言葉に心を動かされ、脱サラを決意。それに他の友達も参加したいと言い出し、Qちゃんはじめ、昔を共にした友達で再集結しようと約束する。

 

翌朝、Qちゃんは興奮したまま正ちゃんに対して奥さんに昨晩の話をするよう勧め、正ちゃんは奥さんにその話をしようとするが、奥さんが先に報告があると言い、「子どもができた」と告げられる。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210331191315j:plain

藤子・F・不二雄大全集「SF・異色短編」第1巻収録

正ちゃんは喜び、これからさらに頑張らなければと張り切ってそのまま会社に行ってしまう。それを見たQちゃんはただ1人で、「正ちゃんにも子どもがね…」と呟き、誰にも告げずオバケの世界へ戻ってしまう。その後ろにはハカセの持っていた『Q』と書かれた旗が風に飛ばされていた…


考察

藤子・F・不二雄先生はこの作品に関して、マージョリー・キナンの小説である『小鹿物語』からヒントを得たとされています。野生の子鹿(=Q太郎)と少年(=大原正太)が仲良く過ごし、やがて決別するまでを描いた作品です。

 

当時連載されたのは1973年ですから、劇画ブームの終わりに近い頃です。

 

これまで藤子・F・不二雄先生が描かれていた児童向けマンガが逆境を迎えていた、そんな時期です。そんな藤子・F・不二雄先生がここまで悲しすぎる作品を描かれたのはどういう意図か。

 

一種のパロディでもある本作ですが、子供の頃の輝いていた時代は大人になってしまった自分達の手ではもう取り戻すことはできない…という、あまりにも現実的なストーリーです。子供向けのマンガやアニメを作ってこられた方々は子供の時の心を忘れていない、子どもが大人になるに連れて失ってしまう何かを持っている、なんて思われそうですが、そんなことはないと…

 

実際、藤子・F・不二雄先生が子供漫画に行き詰まりを感じていたかは定かではありませんが、自分達が描いてきた作品を読んでいた人たちはもう既に立派な社会人になってしまっていることへの複雑な思いなのかもしれません。

 

そんにな中でも特に印象的な宴会のシーン。

 

ここでは『オバケのQ太郎』の「オバQ王国」という作品のコマが一部引用されています。

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210404223919p:image
f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210404223914j:image

上の画像は『オバQ王国』、下の画像は『劇画オバQ』より。

 

よく見ると“Q”の旗が加筆されていますよね。この旗が最後にヒラヒラと風に飛ばされているところがなんともいえない哀愁を誘います。

 

この「オバQ王国」は『少年サンデー』の1966年7月31日号に掲載されました。

 

当時の少年サンデーといえば、やはりオバケのQ太郎赤塚不二夫先生の『おそ松くん』の2択。

 

どちらが当時の表紙かな?と思いましたが、なんと家にあったので画像を貼っておきます。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210330190242j:plain

『少年サンデー』1966年7月31日号(30号)

 

で、なんと、、手塚先生の『バンパイヤ』が表紙でした😁

 

これにこのお話が載っています。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210405210914p:image

 

 

 

 

 

 

『劇画オバQ』は以下の単行本、電子書籍に収録されています。

 

 

 

4月の予定

は省略させていただきます😅

 

何せ新年度ですので多くのイベントがあるみたいなので…

 

 

 

 

Twitter始めました

 

遅くなりましたが、やっと、Twitterを始めました。よろしければフォローよろしくお願いいたします。

 

なお、Twitterでは藤子不二雄両先生や手塚先生に限らず、映画や音楽など自分の趣味についてもツイートしております。

 



 

【2021年3月】ドラえもんの書店フェア/『ブラック商会変奇郎』

目次_*1

 

 

 

 

こんにちは、もう3月ですね…、、先月からはドラえもんを中心に色々ありましたので振り返ってみましょう。

 

2月の出来事

 

ドラえもん図書カード発売!

 

2月16日にドラえもんの図書カードnextが発売されました!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303092920j:plain

このポスターが貼ってある店で発売中。

種類は1000円分のものが2種類。アニバーサリーとドラえもんぎっしりの2つ!

 

そして私も購入。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303095635j:plain

こんなラッピングまで!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303095657j:plain

特製外袋もいいデザインですね!

開封

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303095741j:plain

ジャーン!

この台紙も色んなひみつ道具が!

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303095827j:plain

楽しいなぁ

これを見て思うのですが、2000円分を買ってそれは2000円で使えるわけですが、こんな外袋や台紙までついてくるのはかなり得ですよね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303100003j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303100007j:plain

図書カードといえばだいぶ前にラジオにメールを送ったらなんだったのか一気に採用されて10000円分くらいをゲットしたこともあります😅

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303100247j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303100311j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303100327j:plain

裏はメッセージが書けるように。親から貰ったらこれ以上嬉しいものはないですね(?)😊

現在全国の書店で販売中です。

詳しくはこちらをご覧ください♪

dora-world.com

https://www.toshocard.com/toshocard/limitation_card.html

(↑図書カードnext公式サイト)

 

そして、本屋繋がりで行きますと……



 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303100433j:plain

!!!

ドラえもん書店フェア「みつめればしあわせポスター」

毎年(?)恒例というか去年から始まった書店フェア。

関連書籍を購入すると特典として非売品の素敵なグッズをもらえるというなんとも幸せな企画。ただそれ欲しさにドラえもん単行本などを爆買いしてしまうのは要注意です🤑

 

さて、今回は「ポスター」です。

 

こちら、とてもいいデザインだなぁと思っていたらデザインされた方がTwitterに投稿されていました!

 すごい!羨ましいその仕事!😆

そして私も引きました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303105404j:plain

こんな感じで沢山箱に入っている所から選びます

結果はというと……

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303105526j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303105527j:plain

柿の木!

これが2つ出ました。(トホホ…😓)ま、これが1番欲しかったのでいいんですが、、

 

もう1つは、

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303105735j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303105739j:plain

これもまたいい。

これからまたもう2回ぐらい引きたいですね。シークレットとあたりを当てたい!!

 

 

また、SNSでのキャンペーンもしているみたいで、#ドラえもんみつめればしあわせな部屋で投稿し、ドラえもんチャンネル公式アカウントをフォローするとポスターが当たるとか。

 

 

いいなぁ、、、、

 

くわしくは↓

dora-world.com

またまた、こちらの対象書籍でもある新刊も。

 

『とっておきドラえもん』の第2弾、「わきあいあい家族編」です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115454j:plain

わきあいあい

今回も通常版と特別版がありまして、「いってらっしゃい&おかえりなさいマグネット」がついてます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115642j:plain

非常にいい装丁ですね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115647j:plain

 

↓このコマ好きです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115702j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115721j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115714j:plain

マグネットはこんな感じです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303115729j:plain

「いってらっしゃい」は『ドラえもんに休日を!』、「おかえりなさい」は『地下鉄を作っちゃえ」からのコマ。どちらも名作ですね。

 

こちらのデザインをされたのも先ほどご紹介させていただいた方です。

 

 ↑共感しますよね!この言葉!(ドラえもんとドラミちゃんより)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210303120432j:plain

 

 

春のドラえもん書店フェアで大いに盛り上がっているわけですが、

 

 

 

書店フェアは割と最近いなって始まりました。

 

昨年はこのフェアもあったせいか、ドラえもん書籍の売り上げは過去最高だったとか。 

 

 

ということで、今回は最近盛んに行われるようになった「ドラえもん」の書店フェアについてまとめてみたいと思います。

 

 

 

 最近のドラえもん書店フェアについては先程ご紹介した方がほとんど手がけているみたいで、過去のInstagramを見てみますと…

 

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

↓これ欲しかったぁ〜

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by asuka (@wakidaasuka)

www.instagram.com

 

となってます。私もいくつかGETしてますが、、、

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205625j:plain

これはstand by meドラえもん2のとき。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205636j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205640j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205645j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205650j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205702j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205706j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205711j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205717j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205721j:plain

上の写真にある紙袋にこのシールが😍

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205830j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205833j:plain

御守り

一番最初に行われたのはこちらですかね?↓

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210306205630j:plain

てんコミ表紙

ドラえもん50周年を記念して行われたてんとう虫コミックスドラえもん単行本の表紙をデザインした再剥離ステッカー。


 これからもこういうフェアは続けて欲しいです♪

 

 

今月の1冊

今月は藤子不二雄Ⓐ先生の『ブラック商会変奇郎』を紹介します。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210309203036j:plain

藤子不二雄(A)ランド  

(※これから出す単行本の画像はだいぶ昔に撮った物を粗探ししただけなので画質が悪いのはご容赦ください。)

 

こちら、『シャドウ商会変奇郎』というタイトル表記もあります。

 

 

まず、こちらの作品がどういうものなのか、基本的な情報をあげておきます。

 『ブラック商会変奇郎』(ブラックしょうかいへんきろう)は藤子不二雄Ⓐによる日本ホラー漫画作品の一つ。全23話。

週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に1976年21号から1977年32号まで掲載された。一部の単行本は『シャドウ商会変奇郎』の題名でも刊行されている。1996年には第2話「万引き」が『シャドウ商会変奇郎』のタイトルでドラマ化もされた。  

           Wikipedia より

 この漫画が誕生した際の経緯を明かしたのが藤子スタジオでアシスタントを務められていたえびはら武司の著作、『藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』で描かれています。

 

当時藤子不二雄名義で活動されいた安孫子先生と藤本先生ですが、既に仕事は別々に行なっており、共作というものはほとんど行っていませんでした。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210309203111j:plain

少年チャンピオンコミックス版(絶版)


 

 

仕事部屋も別々だったわけですが、ある日安孫子先生が藤本先生の仕事部屋へ入ってきます。

孫子先生「ちょっと相談があるんだけどさ…」

藤本先生「うん、何?」

孫子先生「『魔太郎がくる‼︎』のドラマ化の依頼がきたんだけど、どうしたらいいなかなぁ……」

 

当時、『魔太郎がくる‼︎』は同じく少年チャンピオンに連載されており大ヒットしていました。そのため一度安孫子先生の元にアニメ化の依頼が来たそうです。しかし、安孫子先生は子供の大好きなアニメにいじめのシーンを入れたくないことからNGを出したことが あったのです。ではドラマは?藤本先生の返答は…⁈

 

藤本先生「いいんじゃない?」

 

孫子先生えびはらさん「ええぇーーーーー‼︎‼︎」

 

藤本先生「ドラマなら一定程度年齢層も上がるし…」

孫子先生「うん、でもね…」

藤本先生「いや、……」

孫子先生「うーん…………………………」

   ・
   ・
   ・  

   ・

ということで、いろいろ話し合った結果…安孫子先生はなんと、この企画のために全く別の作品を 作り上げてしまったのです!それが、『ブラック商会変奇郎』。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210309203209j:plain

秋田文庫版。ほぼ絶版状態…(ネットでは買えますが、書店での取り寄せは厳しいかも…という状態です。)

いじめのシーンを完全に無くし、魔太郎にある独特なあのミステリアスさを追求させていったわけです。ですから、魔太郎は同級生との間でのいじめとかではなく大人を中心に相手取り、犯罪的行為を繰り返すわけですが、、、ただの犯罪者では人気が出るわけありません。そこを非常に上手く描く安孫子先生には脱帽ですね。

 

ちなみに、、ドラマ化されたわけですが主演はV6の森田剛さん。

 

 

さて、秋田文庫版(唯一『シャドウ商会変奇郎』題)の方には解説になんと、永井豪先生が担当されています。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210309203904j:plain

第3巻で完結。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20210309203428j:plain

なかなか面白い解説

変奇郎の行為は犯罪だが一方でロマンがある……

 

非常に変奇郎の世界というのは不思議ですがそこに魅力がある。私はこの作品が個人的には魔太郎よりも好きです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190801172504j:plain

藤子不二雄(A)展

 

3月の予定など

新刊

今月は『火の鳥』月間ですね‼︎

 

手塚治虫作品】

 •『火の鳥 《オリジナル版》 太陽編 下』/復刊ドットコム 3,900円2021/3/13

 

 

• 『火の鳥 《オリジナル版》 エジプト編・ギリシャ編・ローマ編』/復刊ドットコム 4,500円 2021/3/13

 

手塚治虫関連書籍】

 •『小説 火の鳥 大地編 上』原案:手塚治虫/著:桜庭一樹 朝日新聞出版 1,600円 2021/3/5 

 

 

• 『小説 火の鳥 大地編 下』原案:手塚治虫/著:桜庭一樹 朝日新聞出版1,700円 2021/3/5

 

 

グッズ等

"手塚治虫オールスターズ"サプライズボックスの発売が!

tezukaosamu.net

 

ラニフから藤子・F・不二雄キャラクターズのオリジナルTシャツなどの発売が。

dora-world.com

 

ドラえもん『食べマス』。全国のローソンで販売中だそう。前回、買った時食べた時の罪悪感がすごかったので、、、今回は…?

dora-world.com

 

郵便局で🏣ドラえもんグッズが!第3弾!!

dora-world.com

 

藤子・F・不二雄ミュージアムの企画展が新たに!

dora-world.com

 

これも欲しい!

dora-world.com

 

 ジャイアンシューズ

dora-world.com

 

こちらも機会があったら行きたいですね。

dora-world.com

 

そして、、こちらに関して、、

dora-world.com

これは4月発売なのですが、、3月13日〜ドラえもんに関する展覧会が!

www.1101.com

 

 

そして、最後はこちら!stay home企画!

dora-world.com

 

では、また来月!

 

SNS

 

*1:目次が正しく表示されない可能性があります

映画ドラ公開延期に ドラえもん未来デパートなど【2021年2月】

 

 

みなさんこんにちは、、

 

さて、

先月の一大ニュースといえばこれですかね…

 

1月の出来事

 

『映画ドラえもん のび太の小宇宙戦争2021』公開延期に

 

 

 

この度、2021年3月5日(金)より公開を予定しておりました『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』につきまして、新型コロナウィルスの感染状況に鑑みまして、公開を延期させていただきます。作品の公開を楽しみにお待ち頂いていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。

続きを読む

【訃報】和田誠さん死去。

イラストレーターの和田誠さんが、10月7日に亡くなりました。大雨とか即位礼正殿の儀とかのニュースが多くてあまり伝えられず時間が経ってからの記事となってしまいました。

 

和田誠さんは、週刊文春の表紙や日本社会党ロゴマークなどでも有名な方ですが、手塚先生との交流もあります。

 

アニメーション作家としての実績もあり、1960年(昭和35年)に久里洋二柳原良平真鍋博が「アニメーション三人の会」を結成し、草月ホールで定期的に上映会を行っていた際に、横尾忠則手塚治虫等と共に参加し、個人制作の作品を発表した。1961年(昭和36年NHKで放送開始の『みんなのうた』に参加し、初のアニメ映像作品『誰も知らない』を始め、他9曲の映像を製作した。また、フジテレビ『ゴールデン洋画劇場』のオープニングタイトルを手掛けている。

和田誠 - Wikipedia  より引用

 また、手塚先生の有名な自伝である『ぼくはマンガ家』の表紙、 

ぼくはマンガ家 (立東舎文庫)

ぼくはマンガ家 (立東舎文庫)

 

手塚先生のマンガ作品『フィルムは生きている』の表紙、

フィルムは生きている

フィルムは生きている

 

 『手塚治虫ランド』の表紙、

手塚治虫ランド (1977年)

手塚治虫ランド (1977年)

 
手塚治虫ランド 2

手塚治虫ランド 2

 

アニメ『フィルムは生きている』の題字


フィルムは生きている

 ※このアニメは手塚治虫先生の死去に伴い国立近代美術館で1990年に開催された「手塚治虫展」のために制作されたもので、タイトル題字は手塚治虫先生と親交のあった

石ノ森章太郎先生、川本喜八郎先生、加藤芳郎先生、鈴木伸一先生、藤子・F・不二雄先生、藤子不二雄(A)先生、和田誠さん、久里洋二先生先生、横山隆一先生、馬場のぼる先生

が一文字ずつ描かれました。※

 

などを担当されました。

 

『ぼくはマンガ家』に関しては手塚治虫先生が1番気に入っていた装丁だったといい、現在流通している立冬舎版でも採用されています。

wadamakoto.jp

ご冥福お祈りいたします。

 

www3.nhk.or.jp

www.asahi.com

 

【㊗️】当ブログ100記事目!!🎉

当ブログは2018年12月31日から記事を書き始め、今日の記事でとうとう100記事目に到達しました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190927212223j:plain

イメージ

読者の方も増え、1年弱でよくできて行った方だと自己満しています。

 

まだ1年経ってません。9月末に100記時目を迎えることができ嬉しく思っています。引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。

 

 

【お気に入りの記事】

 

第1回。オバQについて。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

 謎の回

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

稲垣さん。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

そろそろ

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

悲しい……

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

探検記

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

選考大変。。。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

録画&ダビング

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

すごい。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

まさかの画像なし記事

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

現在進行系

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

NEWS

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

悲報

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

悲報

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

好きな作品

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

立つんだジョー

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

資料提供:中野晴行さんありがとうございます

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

原作も。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

どうしても伝えたくて

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

お気に入りの場所

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

当ブログ史上最長記事

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

我ながらノーベル賞的研究。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

研究記事

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

旬な名作紹介

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

ワイハサルヤ

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

悲報

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

 

 

昨日は藤子・F・不二雄先生のご命日。

昨日、9月23日は藤子・F・不二雄先生のご命日でした。

 

昨日は安孫子先生の『愛…しりそめし頃に…』特別編、「さらば友よ」を再読。むぎわらしんたろう先生の『ドラえもん物語〜藤子・F・不二雄先生の背中〜』も再読しました。

 最後の弟子、むぎわらしんたろう先生が描く、藤子・F・不二雄先生の最後の姿。『大長編ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記』の制作過程なども明らかにした作品です。

 

(『さらば友よ 』収録)

 

『さらば友よ』は、アランドロンの曲ですが、A先生が『まんが道』の続編、『愛…しりそめし頃に…』連載中に藤子・F・不二雄先生が亡くなられて、急遽藤子・F・不二雄先生への追悼の意を込めて掲載された感動作です。

【今更❷】…コロコロコミックに映画ドラえもん連載開始。

先日発売されたコロコロコミック10月号に、脚本・川村元気さん、マンガ・むぎわらしんたろう先生のマンガ版『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の連載がスタートしました。

 

コロコロコミック 2019年 10 月号 [雑誌]

コロコロコミック 2019年 10 月号 [雑誌]

 

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190918220141j:plain

本誌

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190918220205j:plain

背表紙

ドラえもん推しの今号。背表紙なんかもすごいですね。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190918220222j:plain

別冊付録

マンガ版『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の新連載はこの別冊付録に掲載されています。

 

内容的には『のび太の恐竜』を思い出させるようなお話でした。

 

のび太に対してドラえもんが「今度こそ本当のナウマン象のウンコかもしれない。」といったシーンはジーンときました(笑)。

 

 

とにかく気になって読んじゃったわけです。公開が楽しみです!

 

福井県立恐竜博物館の協力や小学館刊の恐竜図鑑を参考にするなどの面白みもいっぱい。

 

本誌には土曜日にお引っ越しすることになったアニメ ドラえもんのことについても書かれていました。

【今更】…「チョコエッグドラえもん」

自分もだいぶ前に買って、書き忘れていたんですが、、、

 

チョコエッグドラえもんが発売されておりました。チョコエッグとは卵の形をしたチョコの中に小さなフィギアが入っているというものです。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190918215254j:plain

暗く鬱った…いや写った……

全18種+シークレットで、2個買ったのですがダブっていないことを祈りつつ開けてみると……

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190918215341j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190918215351j:plain

上:オオカミ男ドラえもん、下:ドラえもん

 

良かった…ダブってなかった…………

 

今更過ぎてすみません。。。明日の記事も今更の内容でおそらくその次の記事も今更記事だろうと思います。

本日はドラえもんの誕生日。

今日9月3日は、ドラえもんの誕生日です。

 

2112年9月3日に生まれますから、身長(cm)体重(kg)ネズミから逃げる速さ(毎時km)ネズミを見て驚いた時のジャンプの高さは全て129.3です。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190903214739j:plain

初版

ドラえもんの誕生日が9月3日なのは、藤子・F・不二雄先生がドラえもんの誕生日について尋ねられたファンレターを貰った際、近くにいたスタッフが9月3日生まれだったからです。

 

夏休みも明け、ほかの一大行事ともぶつからないのでいいだろうと先生は思われたそうです。

 

連載開始50周年、アニメ化40周年、そして今週金曜日にはお引っ越し記念とドラえもん誕生日を兼ねて2時間SPが放送されます。

fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp

 ドラえもん誕生日おめでとう!!!!!!

【ゴールデンにアニメ消える】アニメ『ドラえもん』土曜夕に

大ニュースです。

 

テレビ朝日系で放映中のアニメ『ドラえもん』が毎週金曜日夜7時から、毎週土曜日夕方5時に『クレヨンしんちゃん』と共に、放送枠が引っ越します。

 

これで全てのテレビ局でゴールデンタイムにアニメ枠が消滅することになります。

 

改めて詳しく話します。8月22日、テレビアニメ『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』(共にテレビ朝日系)の放送枠が、10月5日から土曜夕方に引っ越しすることが発表されました。

テレビ朝日は10月5日から土曜夕方に“アニメタイム”を新設。『クレヨンしんちゃん』を毎週土曜午後4時半、『ドラえもん』を同午後5時にそれぞれ放送されます。『ドラえもん』は1979年4月に放送が始まり、1981年10月から毎週金曜夜に放送されていて、約38年ぶりの引っ越しとなります。『クレヨンしんちゃん』は、1992年4月にスタートし、2004年10月から毎週金曜夜に放送。約15年ぶりに引っ越しします。

 

9月6日と9月13日にそれぞれ引っ越し記念スペシャル番組を放映するそうです。

 

朝日新聞

www.asahi.com

こちらの記事では、

テレ朝宣伝部は「今の子どもは塾通いなどで活動的になっており、金曜夜よりは週末の方がゆっくり視聴してもらえるのではないか」と説明する。

 と書いてあります。

なるほど…とも思いますが、やはりゴールデンタイムにアニメ枠がなくなるというのはアニメ史にとっても大きなことで、一区切りつくようなことです。

•日刊スポーツ

www.nikkansports.com


6日は「お引越し記念!ドラえもん誕生日スペシャル」として、おかしの城を舞台にドラえもんたちが大冒険を繰り広げる長編ストーリー「未来の迷宮(ラビリンス)おかし城(キャッスル)」などを2時間。13日には、「クレヨンしんちゃん せぷてんばー引っ越せばースペシャル」を放送する。

ドラえもんの誕生日スペシャルを最後に引っ越しか…

 

マイナビニュース

news.mynavi.jp

ドラえもん』は、枠移動に合わせて10月5日から番組内容を新装し、新オープニングと新コーナーの導入が予定されている。

また、9月6日・13日は、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』それぞれの「お引越し記念スぺシャル」を金曜夜に2週連続で放送。9月6日は『お引越し記念!ドラえもん誕生日スペシャル』(19:00~20:54 ※一部地域除く)、同13日は『クレヨンしんちゃん せぷてんばー引っ越せばースペシャル』(19:00~19:54)を放送する。

少子化が進む近年は、アニメ番組の世帯視聴率が低迷し、民放キー局はゴールデンタイムから相次いで撤退。テレビ東京が、昨年の10月改編で『ポケットモンスター サン&ムーン』『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』を木曜19時台から日曜夕方に枠移動しており、『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』は最後の砦となっていた。

しかし、かつて最高視聴率31.2%(83年2月11日)を記録した『ドラえもん』の通常放送の直近5回平均の世帯視聴率は6.5%、『クレヨンしんちゃん』も6.6%(以上、ビデオリサーチ調べ・関東地区)と低迷。長らく日曜のゴールデンタイムで独走していた日本テレビの牙城を、『ナニコレ珍百景』『ポツンと一軒家』で崩したテレ朝としては、“聖域”である金曜も改編し、視聴率上昇を図る狙いがあるとみられる。

少子化か……ショウスカ.

 

ニフティニュース

news.nifty.com

老若男女に愛されている人気アニメ「ドラえもん」(金曜夜7時)と、「クレヨンしんちゃん」(同夜7時30分)の放送枠移動が22日、テレビ朝日から正式に発表され、世間がザワついている。

ドラえもん」は38年間、「クレヨンしんちゃん」は23年間、現在の枠で放送されてきたが、10月からは「クレヨンしんちゃん」が土曜日の夕方4時30分、「ドラえもん」が同5時から放送されることに。

 ネット上では〈土曜の夕方は家にいません〉〈金曜日の方が良かった〉〈アニメをどうしてないがしろにするんだろうか〉などと“反対派”の声も少なからずある。

 なぜ移すのか? テレ朝に理由を聞いてみると、「塾などの習い事が増えたので、今の時代の子どもたちのタイムスケジュールにマッチしたアニメタイムを新たに週末に設けました。現在の放送日よりも土曜日の夕方の方が、より多くの方に視聴していただけると思います」(宣伝部)とのこと。

 しかし、理由は他にもありそうだ。

「今のところ日本テレビが5年連続で視聴率3冠(ゴールデン、プライム、全日)ですが、テレ朝はあと一歩のところまで迫っています。一気に攻勢をかけようと、テレ朝は10月から金曜日のゴールデン帯(夜7~10時)を大幅にリニューアル。テコ入れのために、視聴率6~8%台の『ドラえもん』と『しんちゃん』が引っ越しさせられることになったともっぱらです」(テレビ業界関係者)

 後番組は、深夜帯で人気の「マツコ&有吉 かりそめ天国」。裏番組で10%以上稼ぐ「爆報!THEフライデー」(TBS)や「NHKニュース7」と数字を争うことになるが、「マツコも有吉も人気のピークは過ぎたのでは」(前出のテレビ業界関係者)なんてシビアな意見もある。

 いずれにせよ、金曜日の夜を心待ちにしていた子どもたちにとっては、“大人の思惑”なんてどうでもいいだろう。

「ちょっとドライすぎる感じがしますね」と、コラムニストの桧山珠美氏はこう続ける。

「子どもの塾通いを理由に放送枠を移動させるのも、不思議です。そもそも、中学受験などで本格的に塾に通い出すのは小学4年生あたりから。『ドラえもん』や『しんちゃん』の視聴者は、もう少し幼いでしょう。子どものためというのなら、アニメの枠を移すのではなく、増やせばいい。“損して得取れ”ではありませんが、テレビ離れといわれる今こそ、子ども向けのコンテンツを強化し、将来の視聴につなげていく必要があると思います。それに土曜日の夕方というのも、どうでしょうか。出かけている家族も多いですよ」

 土曜日の夕方は家族で「ドラえもん」という視聴習慣が根づくかどうか、はなはだ疑問は残るが、こんな意見もある。

「金曜日の夜は『ドラえもん』と『しんちゃん』に“子守り”をしてもらっていたんですが……。おとなしく見ていてくれるので、週末のひと時の“休息”になっていたんです。そのリズムが崩れちゃいますね」(テレビ誌ライター)

 子どもから「一緒にドラえもんを見たい」とせがまれ、金曜日の夜は付き合い酒を断って帰宅していたお父さんもいるみたいだが、「土曜日に移動すると、早く帰る言い訳に使えなくなっちゃいますね」(証券マン)。

 大勢の視聴者の生活パターンまで変えてしまいそうだ。

 

その他は⬇︎(記事がまとまってます)。

www.google.co.jp

 

まぁ、終わるわけではないですが、悲しさや寂しさを隠せません。

高畑勲展へ。

現在、東京国立近代美術館で開催されている『高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの』へ行ってきました。

 

高畑勲さんははご存知の通り宮崎駿さんとともにスタジオジブリの設立に参画し、『アルプスの少女ハイジ』、『母をたずねて三千里』、『赤毛のアン』などの演出,

風の谷のナウシカ』などのプロデュース,

太陽の王子 ホルスの大冒険』、『じゃり子チエ』、『セロ弾きのゴーシュ』、『火垂るの墓』、『おもひでぽろぽろ』、『平成狸合戦ぽんぽこ』、『ホーホケキョ となりの山田くん』、『かぐや姫の物語』などの脚本・監督

を務められた、アニメ界の変革者です。

 

去年、82歳で亡くなられました。

 

さて、高畑監督は我々藤子不二雄ファンに無縁なのでしょうか。個人的に(いや、人間

みんなそうだとお思いますが)高畑監督の大ファンですしスタジオジブリの大ファンです。手塚先生も(特に)宮崎駿さんらは互いに(諸説あり)結構ライバル感があったり同業者として刺激し合うような良いご関係があります(個人の見解です)。ただ、藤子不二雄ファンとして覚えておくべきことがあります。

 

それは、高畑監督は、アニメ ドラえもんの立ち上げにも関わっているということです。

 

えっ!と思う方もごもっとも。最近まで語られなかった事実で、現シンエイ動画名誉会長の楠部三吉郎さんの著書『「ドラえもん」への感謝状(小学館 2014年刊)』で初めて語られたことでして。。

 

「ドラえもん」への感謝状

「ドラえもん」への感謝状

 

 このことについて高畑勲展撮影オーケーコーナーの写真や資料の写真などとともに書いていきたいと思います。(撮影オーケーコーナーの写真は全てハイジの写真です。)

 

さぁ、話は1979年にアニメ ドラえもんが始まる前の前の年。

 

楠部三吉郎さんの回想では、1977年秋に原作者である藤子・F・不二雄先生(当時は藤子不二雄先生)にアニメ製作の許可を求めると、藤本先生はしばらく沈黙してから

 

「いったいどうやって『ドラえもん』を見せるのか、教えてもらえませんか。原稿用紙3、4枚でいいから、あなたの気持ちを書いてきてください」

 

と答えました。楠部さんは旧知の高畑勲監督に依頼して企画書を書いてもらい、高畑監督とともに再度藤本先生を訪れて企画書を見せると、藤本先生は

 

「わかりました。あなたにあずけます」

 

と即答したといいます。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814230752j:plain

いいジオラマ

楠部さんは後日藤本先生が

 

「『オバQ』にしても、『パーマン』にしても、みな幸せな家庭へ嫁に出すことができました。でも、『ドラえもん』だけは出戻りなんです。(中略)だからもし、もう一度嫁に出すことがあったら、せめて婿は自分で選ぼうと、そう決めていました」

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815002916j:plain

と、企画書を求めた理由を話したことを記しています。*1

この「でも、『ドラえもん』だけは出戻りなんです」というのは日テレ版ドラえもんのことです。日テレ版ドラえもん虫プロが製作していたものです。ほんの数回で終わってしまったものです。とっても視聴率が悪かったんです

 

現在は著作権の関係もあり、関係者や講演、イベントぐらいでしか見ることのできない、アニメファンの中でも語り継がれる貴重な作品です。一回だけ見たことがあるのですが、それは虫プロの社員で手塚先生の秘書だった、下崎闊さんの講演でした。この日テレ版ドラえもんを見る前にも下崎さんが「今日、ドラえもん見にきた方はいらっしゃいますか」と聞かれたほどです。そして上映。

 

1番最初に驚いたのがドラえもんの声が酷くおじさんっぽいガラガラ声。イメージが壊れますし、、しかも、ガチャ子という原作にはない変な(?)キャラクターも出てきます

人気低迷、視聴率低迷の大きな理由は、原作をいじりすぎたということ

 

藤本先生も

『これについては語りたくない!』*2

とおっしゃっているほどです。

 

普通、アニメが打ち切りになるとマンガも打ち切りになるというのが常識で…『ジャングル黒べえ』も『パジャママン』*3その例です。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814233133j:plain

藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著

 

そしてドラえもんも打ち切りに………と思いきや、、当時入社したてのえびはら武司さんら(?)が藤本先生を必死に説得し何とか連載が続くことになります。*4

 

そしてその後………

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190814230825j:plain

話は戻って高畑監督が企画書を書いた時のお話。その直前、楠部三吉郎さんはAプロでの知り合いであったため、高畑監督のお宅を突然訪ね、楠部三吉郎さんが高畑監督にドラえもんの単行本1〜13巻まで積み上げ、「何も言わず、読んでくれませんか。」と言ったそうです。楠部三吉郎さんは高畑監督に「藤本先生に渡すアニメの企画書を作らねばならない。」と言いそれを頼んだということです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815003003j:plain

 

そして高畑監督はドラえもんを読みます。

「もちろん藤子不二雄さんのことはスゴイと思っていましたし、尊敬もしていました。子供の心を解放する天才だと。『長くつ下のピッピ』を立ち上げる際、その例として『オバケのQ太郎』を引き合いに出しているほどです。当時はまだ藤子・F・不二雄という名前はありませんでしたが、この傾向のマンガの作者が藤本弘さんだということは知っていました。しかし『ドラえもん』は未読でした。

手にとってパラパラ捲ってみると、これが面白い。いつも以上に子供の心をぐいぐい捕まえる力がある。夢中にさせる力がある。子供の願望を、こんな形で叶えるキャラクターを出現させるなんて、画期的だと思いました。しかも、ただ夢を叶えて終わるのではなく、のび太の失敗によって、現実世界はそんないいことばかりじゃない、ということもちゃんと教えている。

(中略)

私は世界名作劇場シリーズを離れる気はありませんでしたから、企画書を引き受けたところで、その後のアニメ『ドラえもん』に関わることもできません。お金で口説かれたわけでもありません。三吉郎さんの情熱と、ドラえもん作品の魅力に、私は思わず「分かった」と答えていたのです。」(高畑監督)*5

 

その時に製作されたものかどうかは不明ですが、今回の高畑勲展では最初の年譜のあるところに、ドラえもん関連資料として展示されていました

「残念ながらこの企画書は失われているようです。

(中略)

ただこれだけは覚えています。美辞麗句によって原作を褒めそやすのではなく、『ドラえもん』の魅力の本質はどこにあるかをまず書き、原作者にこちらがそれをきちんと認識・把握していることをアピールしました。」(高畑監督)*6

 

展示されていたのはアニメにしたいお話と道具、その話の簡単な内容が書かれていました。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815001937j:plain

もしこの素晴らしい企画書がなければ今年で40周年になるアニメもなかったかもしれませんね。

 

この企画書を藤本先生に渡す時も高畑監督は同席していたそうですが、藤本先生とのやりとりは楠部三吉郎さんだけで喋りもしなかったそうです。

 

『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。では最後にこんなことも述べています。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815002407j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190815002424j:plain

いいお話だなぁ

<<参考文献>>

・『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。

高畑勲展図譜

・楠部三吉郎•著『「ドラえもん」への感謝状』(小学館)

・『藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著

 

                  END

*1:楠部三吉郎•著『「ドラえもん」への感謝状』(小学館)pp12-pp25

*2:藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著 pp16

*3:アニメ化される前提で連載されたがアニメ化されず、すぐ連載が終了された。

*4:藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編』竹書房えびはら武司•著pp20-pp21

*5:『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。 

*6:『Fライフ04』pp076-pp077 スペシャルインタビュー 高畑勲 アニメ「ドラえもん」と私。

テレビ東京系『出没! アド街ック天国』に手塚先生。

(※内容が全国向けでなくてスミマセン……※)

 

8月10日に放送されたテレビ東京の『出没! アド街ック天国』に手塚先生が登場しました。

 

今回の街は東京の武蔵野台地の中央にある、東久留米(市)。ここは

手塚治虫先生が晩年住まれた街なのです。

 

手塚先生自身、自然の豊かな街に住みたかった!そうです。そこで手塚先生は埼玉県飯能市(鉄腕アトム像があります。)を選びます。しかし都会から離れているなどの理由で家族に反対され、同じ西武池袋線沿いの、自然が豊かな、東久留米市を選んだわけです。

 

東久留米市は湧き水がとても多く、自然豊かな街です。今回のアド街でも東久留米の一位は湧き水でした。

 

後に妻の悦子さんは、手塚先生が自然が大好きなので手塚先生自身とても良かったのではとおっしゃっています。

 

手塚先生の住まれたところは、東久留米市小山5丁目…おっと危ない。。。

 

この番組では、東久留米市在住の、元虫プロの下崎闊さんがVTRに出演されました。この方は虫プロを芸能プロダクションと勘違いして入社され、日テレ版ドラえもんも手がけた方です。

そんな下崎闊さんがVTRで語ったのは手塚先生が東久留米市の成人式で公演をなさったということです。このことは番組の公式ホームページにも載っています。

引用⬇︎

東久留米の有名人は?と聞くと名前が挙がり、今も街の人々の心に残る偉大な漫画家。東久留米の自然に惚れ込み、晩年をこの地で過ごした。昭和58(1983)年の東久留米市の成人式での講演を快く引き受け、新成人たちに「好奇心を持て。面白いと思ったら道草をしてでも首を突っ込め」と語りかけた。自身も、漫画を描きながら医師免許を取得。その経験から生まれたのがあの「ブラック・ジャック」。レジェンドの好奇心も尽きなかった。

サイトはこちら。

◯手塚先生

www.tv-tokyo.co.jp

東久留米市

www.tv-tokyo.co.jp

2020年の映画ドラえもんは『のび太の新恐竜』。

大変お久しぶりです。

 

 

今回は2020年に公開される映画ドラえもんについてお話ししたいと思います。

 

 

題名は

 

『映画ドラえもん のび太の新恐竜』

 

 

です。

 

 

2020年は東京オリンピックが開かれますが、ドラえもんにとっては

です。

 

また、監督と脚本は歴代最高ヒットである『映画ドラえもん のび太の宝島』の監督と脚本を務めたコンビ、

                                        今井一暁 監督

                                         川村元気 さん

がつとめます。

 

個人的には藤子・F・不二雄先生がとても題材として扱っていた恐竜が題材なので嬉しいです。まだ詳細は発表されていませんがファンとしてドラえもんイヤーとして期待期待の連続です♪

 

のび太の恐竜とは全く異なる作品となっています*

 

シネマトゥデイ

www.cinematoday.jp

 

 

・映画公式サイト

 

doraeiga.com

 

 

・予告

m.youtube.com

明日から10連休‼︎‼︎‼︎‼︎マンガ連休だ‼︎‼︎‼︎‼︎

今、めっちゃ令和な人にお伝えします。

 

今回の10連休はマンガ連休であります。

 

 

さぁさぁ、マンガを手にとって…

 

旅行先でもマンガまみれになりましょう。

 

 

ちょうどこんな感じに。

 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190426220412j:plain

無選別です。近くにあったものを。あゝ、最近ハットリくん読んでない…ヤバい‼︎

 

 

マンガってイイネ‼︎‼︎‼︎‼︎

 

では、また明日‼︎‼︎お目にかかりましょう‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

<次回予告>

さ〜て、次回のブログは⁈

ヒゲオヤジです。先日前にご紹介した100均のマンガ用品を買おうとしたら、財布を忘れて、陽気なぁ〜…………いやいやこれは歌でした。買おうとしたらそこのキャンドゥさんには無かったのです‼︎‼︎しかし、ステキな出会い(⁈)が有りました。

次回、「ヒゲオヤジ、キャンドゥに行く。」

           「お目当商品なし。」

           「まさかの商品‼︎‼︎」 

                                                                               の3本です‼︎‼︎

 

感謝感激雨霰‼︎ ㊗️ブログ訪問者様、500人突破‼︎‼︎

昨日(2019年4月22日)、

 

23:4525秒ぐらいに、

 

 

当ブログの訪問者数が500人を突破しました‼︎‼︎

 

本当にありがとうございます‼︎‼︎‼︎

 

 

ここ最近、毎日20人以上の方々が訪問されていることが分かり、

 

 

もう、感謝でいっぱいです‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

 

当ブログを始めたのは去年の大晦日

 

ちょうど昨日で113日目になります。

 

 

113日で500人だから……………………………

 

 

な、なんと、およそ1週間で32人訪問‼︎‼︎‼︎

 

1日だと4人…………………………

 

 

 

もっともっとたくさん頑張ります‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

 

 

これからも先生方の情報をお伝えしていきたいと思います‼︎‼︎

 

 

より一層、おもしろくて、先生方のファンが現れるような、

 

 

そんなブログにしていきたいです‼︎‼︎

 

本当にありがとうございます‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

これからもよろしくお願いいたします‼︎‼︎

 

*↘︎↘︎↘︎↘︎InstagramYouTubeFacebook…………随時更新中‼︎詳しくは↙︎↙︎↙︎↙︎↙︎*

ヒゲオヤジさんのプロフィール - はてな

 

 

⬇︎読者、待ってます〜♪ (なんて図々しい…)⬇︎

https://blog.hatena.ne.jp/fuzikofuziototezukaosamu/fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp/subscribe/iframe