虫とFとⒶ

手塚治虫先生、藤子不二雄両先生について語るブログです。

Instagram、みてね

https://www.instagram.com/fujikofujio.tedukaosamu/p/Btr4UMqAbBX/

そういえば昨日は、藤子不二雄A先生からお手紙を頂いた日からちょうど1年でした。お返事が来た時はもう、生きててよかったなと思いました。興奮が抑えきれず、その夜もねれなかった記憶が…#ハガキ#お返事#藤子不二雄A先生#藤子不二雄A先生からいのお返事#言葉に感動#裏は忍者ハットリくん#忍者ハットリくん#氷見#興奮

https://www.instagram.com/fujikofujio.tedukaosamu/p/BtqWH6KAxgt/

今日は手塚先生の命日です。藤子・F・不二雄先生と藤子不二雄A先生の追悼文と、石ノ森章太郎先生の追悼イラストです。もう30年も前のことになってしまいましたね。なのに、手塚先生の作品は一向に廃れない。読み続けられるというのは凄いことですね。神様・手塚先生が天国で幸せにしていることを願ってます。#手塚先生#1989年#1989年2月9日#命日#藤子F不二雄先生#藤子不二雄A先生#石ノ森章太郎先生#手塚先生の命日#手塚治虫#手塚治虫の命日

https://www.instagram.com/fujikofujio.tedukaosamu/p/BtlML5Ch7gd/

本日、テヅコミvol.5を購入。vol.4も買っていました。(報告してませんが。)今までのテヅコミの表紙と裏表紙です。#テヅコミ#テヅコミvol5#限定版も#いいね#コメント待ってます#フォローして#マイクロマガジン社

 

Instagram、随時更新中。ぜひ見てください。。。。。。。。。。。。。

改名

今回、

「虫とFとⒶ」

とブログ名を変えました。

 

手塚治虫先生の「虫」、 藤子・F・不二雄先生の「F」、藤子不二雄Ⓐ先生の「Ⓐ」です。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

あと、

コメント待ってます。コメント待ってます。コメント待ってます。コメント待ってます。コメント待ってます。

今読みたい‼︎‼︎ 手塚治虫先生の名作‼︎‼︎

こんにちは!ヒゲおやじです‼︎‼︎

 

今回は、「今読みたい‼︎‼︎手塚治虫先生の名作‼︎‼︎」と題しまして、私、ヒゲオヤジが今好きな手塚先生の名作をランキング形式で発表するというものです。

 

「今」なので、いつか変わると思います‼︎なので、何回もこの企画ができるゥ〜‼︎イェ〜イ🌟

(※ここで紹介する作品の商品は「手塚治虫文庫全集」で統一させていただきます。秋田文庫やチャンピョンのコミック単行本、朝日新聞出版などなど商品のおすすめとしては多くあります。「手塚治虫文庫全集」は後書きや解説がしっかりと付いているので。しかし、他のものにもそれ独自の解説などが掲載されております。それらも楽しんでみてください。)

 

第5位 「どろろ

 

現在、アニメも放映中の「どろろ」です。戦国時代の話で、魔物によって奪われてしまった48の体の部分を、妖怪を倒して取り戻していくというストーリーです。主人公・百鬼丸どろろの葛藤、アクションシーン、アンハッピーエンド、ギャグ…などなど…本当に感動できるし、良いお話です。



 

 

第4位「七色いんこ


このおはなしは手塚先生も演劇の経験があるためか、とてもすごいです。大泥棒でありながら舞台の上では超一流の俳優・七色いんこの取り巻く事件や事故などなどをいんこなりの手で乗り越えていくのはとても痛快だし、悪い人なのに親しみを感じる漫画です。
とくに最終話は、衝撃的です。何十ページにも渡る長編で、今までのいんこの真相、生い立ちが明らかになります。タマサブローや警部たちにも注目です。

 

 

 第3位   「W3」

 

この作品はアニメ化もされ、以外と知っている方も多いのでは?(50年以上前ですが…) 最近は舞台化もされ、話題になりましたね。

(※W3は、“ワンダースリー”と読みます。)

銀河系の優れた生き物の集まり、銀河連盟は地球が野蛮で人も自然も殺してしまうということを知っており、「地球を救うか消してしまうか」の採決をとります。結果はどちらも同数となったので地球に「W3」を派遣し、調査することになります。

 

その3人がボッコ(ウサギ)•プッコ(カモ)•ノッコ(ウマ)です。そこで少年・星真一と出会います。しかしその真一の兄、光一はスパイなのです‼︎‼︎W3はそんなスパイの野蛮さを見て、ショックを受けます。しかし真一は気の優しい恩人がいます。

 

このお話は手塚先生が訴えてきた、“美しい地球を守ろう”ということをテーマにしています。SFであり、冒険であり、ドキュメンタリーであり…。友情と奇跡の結末が感動しすぎます‼︎‼︎

 

果たして地球はどうなるのか⁈涙あり、笑ありのドラマです‼︎‼︎

(鳥肌が立ちました…)

 

※本作に出てくる「星真一」はSF作家の星新一先生が、「馬場先生」は漫画家・絵本作家で手塚治虫先生の盟友、馬場のぼる先生がモデルです‼︎

秋田文庫版だと解説が馬場のぼる先生なので、貴重なお話が読めます‼︎‼︎

 

第2位  「ブラック・ジャック

 みなさんもちろんご存知ですよね♪

近年もメディア化され続けている本作ですが、手塚治虫先生の低迷期からの復活を象徴する作品でもあります。連載も長く続き、1話完結です。手塚作品のなかでもっとも話数が多い作品になってます。

 

主人公、ブッラク・ジャック(間 黒男)は、米軍による不発弾によって体がバラバラになってしまいます。爆発から守ろうとかばった母は死んでしまいます。しかしブラック・ジャック(いかBJ。)は医師・本間丈太郎によって奇跡的に助かります。髪の毛が半分白いのや顔にツギがあるのはそのせいです。その後、父は香港へ女を作り逃げてしまいます。BJは父を軽蔑し、亡き母を愛します。孤児となったBJは1人で幼少期を生き続けます。

大人になったBJは憧れの医者になります。免許は持っていません。しかし、天才的な神業でどんな患者でも次々と治してしまいます。

ですが、そこにある医学の限界、患者のこと…など様々な壁に彼は当たり続けます。

本当の幸せとは何か?今自分たちは何をするべきか?……………感動の不滅の永遠の名作です。

 

また、手塚先生の今まで訴えてきたことが全て凝縮された、まさに集大成とも言える大作です。

 

ちなみに僕の好きなお話はこちら。

•笑い上戸

•お医者さんごっこ

•壁

•おとうと

•小うるさい自殺者

•二人三脚

•しめくくり

•戦争はなおも続く

•過ぎさりし一瞬

•友よいずこ

•2人のジャン

•ときには真珠のように

•アリの足

•兄ちゃんを返せ‼︎

•人生という名のSL

                  (順不同)

 第1位     「火の鳥

 

 時代をめぐる不死鳥、火の鳥。そんな火の鳥を題材に、人間の醜さ・貪欲・恐怖や生死とは何かといったことを問いかけてくる大河ドラマです。

 

壮大すぎますよね…………………

ここではあえて詳しくは書きませんが、一生に1回は読むべき、

 

「世界最高傑作」

 

です。

人生の1番みじかで親しまれている“教科書”です。

 

僕は特に乱世編と未来編が好きです。

 

 

 

<番外編>          短編集  ゴッドファーザーの息子

 今回、番外編として紹介したのは手塚先生が訴えてきた「戦争を世界から無くす・平和を守る」、そういったことを伝えたかったので作りました。

手塚治虫先生は戦争の経験者であります。戦争がいかに悲惨か、平和がいかに大切なのかを若い人たちも含め、知ってもらいたいと思います。

 

 

 

さて、いかがでしたか?まぁ、手塚先生の作品はどれも名作ですよね…

   「手塚漫画に

                            順位をつけようなんて     

                                                                      おこがましいとは思わんかね」

        ーマニアな人は絶対わかる………………

 

参考になれば幸いです。これからも手塚漫画を多くの人に読んでもらいたいです‼︎‼︎よろしくお願いします‼︎‼︎‼︎

 

それでは‼︎‼︎また次回‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

 

トキワ荘のあった街 椎名町へ



こんにちは。こんにちは。本日もご覧頂きまことにありがとうございます‼︎


手塚治虫先生のグッズが貰える福袋抽選にはもう応募しましたか⁇(詳しくは手塚治虫の公式サイトで)


Instagramではだいぶ前に報告しましたが、今回は久しぶりに『「トキワ荘」のあった街 椎名町』へ行きました。行ったことがない方は是非是非行ってください‼︎


トキワ荘は説明する必要などないと思いますが一応説明致します。



トキワ荘

   ー手塚治虫寺田ヒロオ藤子不二雄藤子不二雄A藤子・F・不二雄)、鈴木伸一森安なおや石ノ森章太郎赤塚不二夫水野英子よこたとくお、山内ジョージ、向さすけらが住み、つのだじろう長谷邦夫園山俊二つげ義春、坂本三郎、永田竹丸、横山孝雄、しのだひでおらが通った㌀。マンガ荘とも呼ばれ、日本一有名なアパートとも称される。


ということです‼︎


ではでは行ってみましょう‼︎

<<西武池袋線椎名町駅南口>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190119211848j:plain

(壁画)

住んでいた漫画家とそのキャラクターたちがトキワ荘で大騒ぎ⁈

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190119215228j:plain

(案内板)

マンガとともに紹介されています。

<<南長崎花咲公園>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201162814j:plain

(地図)

わかりやすいですよ。


【記念碑 「トキワ荘のヒーローたち」】

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201162850j:plain

(挨拶文)

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201162933j:plain

こんな感じで名前と自画像とサインとトキワ荘の入居期間が彫られています。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163004j:plain

その上にはミニトキワ荘も。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163035j:plain

見取り図まで。いいですねェ〜。


寺田ヒロオ先生 

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163118j:plain

1931年生まれ 新潟県新潟市生まれ。「テラさん」の愛称。世代の人はみんな知ってるのでは。代表作は「スポーツマン金太郎」「背番号0」など。ジャンルはスポーツ漫画。“スポーツ漫画の神様”。


藤子・F・不二雄先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163204j:plain

1933年 富山県高岡市生まれ。ご存知「ドラえもん」、「パーマン」などの作者。今もなお、絶大な人気を誇ってますね。ジャンルは児童マンガ。“児童マンガの神様”。あるいは“漫画の天才”。


藤子不二雄A先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163232j:plain

1934年 富山県氷見市生まれ。世代問わず愛される先生ですね。藤子不二雄A展でも話題沸騰中の先生の代表作は「忍者ハットリくん」や「怪物くん」、「笑ゥせぇるすまん」など。ジャンルは児童マンガ、ブラックユーモア。“ブラックユーモア漫画の神様”、様々なジャンルの漫画・劇画を描かれるので、“漫画の魔術師(みちゃくちゃいい意味です‼︎)”。


鈴木伸一先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163301j:plain

1933年 長崎県長崎市生まれ。 アニメーターです。風太郎の名義でマンガも描かれました。(本人はカゼタアキラと考えていたそうです。フウタロウと読まれたのであだ名は風ちゃん。)オバケのQ太郎に登場する「小池さん」のモデルとしても有名ですね。現在は杉並区アニメーションミュージアムの館長も務められています。


森安なおや先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201163326j:plain

1934年 岡山県岡山市生まれ。新漫画等に入るも、除名処分を受けてしまいます。理由としては、鈴木伸一先生のものを勝手に売ってお金をもらったり、仕事を丸投げしてしまったり…でも才能はとてもすごくあられたそうです。代表作は「いねっ子わらっ子」「赤い自転車」。


石ノ森章太郎先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214313j:plain

1938年 宮城県登米市生まれ。ご存知の通り、「サイボーグ009」、「人造人間キカイダー」や「仮面ライダー」などを作り、大人マンガや少女漫画、ギャグ漫画、SF漫画など、多くの漫画を描かれました。2018年の24時間テレビのドラマでも話題になりましたね。“漫画の王様”。


赤塚不二夫先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214611j:plain

1935年 中国東北地方生まれ。ギャグ漫画や少女漫画を描いた。リメイクもされ、大人気ですよね。「天才バカボン」「おそ松くん」、「ひみつのアッコちゃん」など。“漫画の破壊王(めちゃくちゃいい意味です。)”、あるいは“ギャグ漫画の神様”。


水野英子先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214644j:plain

1939年 山口県下関市生まれ。少女漫画で大人気でしたね。トキワ荘漫画家唯一の女性。ジーパンを女性で初めて履いた先生(?)。代表作は「星のたてごと」「ファイヤー」。


よこたとくお先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214710j:plain

1936年 福島県田村市生まれ。河合差し入れタッチが大好きです。まーるい感じ…代表作は「マーガレットちゃん」。


手塚治虫先生

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214748j:plain

そして!手塚先生。1928年 大阪府豊中市生まれ。もちろんみなさんご存知、「鉄腕アトム」、「ブラック・ジャック」、「リボンの騎士」、「ジャングル大帝」、「火の鳥」ナドナド…今なお、世代問わず、読み続けられていますね。“漫画の神様”‼︎


<<街のところどころ>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214824j:plain

なぜか反対のスタンプ…


<<南長崎花咲き公園の隣の所>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201214926j:plain

このレトロ感‼︎


<<トキワ荘跡地>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201215006j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201215048j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201215111j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201215158j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201215223j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201215258j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201220936j:plain

いいですねぇー。


<<豊島区トキワ荘通り お休み処>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221240j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221315j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221351j:plain

入場無料です。ここにはたくさんの漫画があり、私も2時間ほど読んでしまいました。笑  2階はテラさんの部屋再現と、企画展示です。このおきは水野英子先生の「星のたてごと」でした。


<<中華料理店 「松葉」>>

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221422j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221451j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221735j:plain

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190201221838j:plain

 最後は…‼︎「まんが道」でお馴染みの「松葉」‼︎‼︎戸にはまんが道が!ここでラーメンを食べて帰りました。


先日「藤子不二雄A展」で購入した「ンマ〜イ」のピンバッジとキーホルダーをつけて行ったら、しのぶちゃん(⁈)に「ありがとうございます」と言われました‼︎嬉しかった…‼︎‼︎


ンマーイ‼︎ンマーイ‼︎チューダーもンマーイ‼︎‼︎



みなさんも是非行ってみてください‼︎楽しいですよ‼︎


それでは‼︎‼︎

2月9日は手塚先生の命日。

こんにちは。ヒゲオヤジです。


みなさん、今日はなんの日だかご存知ですか⁇


今日2月9日は手塚先生の命日です。


1989年、半蔵門病院で胃癌のため旅立たれました。



30年も前のことです。


手塚先生は「ネオ・ファウスト」や「グリンゴ」、「 ルードウィヒ・B」などを描き遺して旅立たれました。


手塚先生は生前、「亡くなっても3年は内緒にしろ」と言われていたそうです。


自分の作品が古くなっていくのを恐れられたのだと思います。


しかし、手塚先生の作品は今も世代、国籍問わず、愛され続けています。


それは、手塚先生の作り出した、ストーリーマンガが今の時代でも共感を呼ぶからでしょう。


手塚先生の、美しい地球を守ること、人の命の尊さ、平和である事の幸福…など様々なメッセージはこれからもマンガを通じて読者に伝わるのです。


今頃天国で、すごいマンガを描かれているのでしょう。


f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190209114624j:plain

手塚治虫・享年60歳



『「あなたのブラック・ジャックは、どこへいってしまったの。お願い、奇跡を起こして。ブラック・ジャック、助けて!」この私の悲痛な叫びは、天にはとどかなかったのです。』         

                                ー手塚悦子さん


「先生は、やはり私達の太陽であり続けるのです。先生。先生がお亡くなりになったなんて今も信じられません。  いつか、天国から出版される新作が私たちのところへ届きますように。とても楽しみにしています。あの子供の頃のように首を長くして待ってます。先生。いつまでもお元気で!」                   

                                ー水野英子先生


「巨人、手塚治虫を知るためには、その作品をできるだけ多く読むしかないのである。それはきっと、あなたにとって楽しい時間になるはずだ。」

                                ー永島慎二先生



『とにかく二十代のあの「時」ぼくは先生の顔を一時間半見つめていた  それはぼくの人生における貴重な財産です…』

                          ーみなもと太郎先生



「高校生になっても先生のまんがを読み続け・・・、気がついてみると自分もまんが家になっていた。」           

                       ー藤子・F・不二雄先生


「さようなら、手塚先生。先生は亡くなられましたが、手塚マンガは永遠に残ります。」

                         ー藤子不二雄A先生


トキワ荘の連中も僕も手塚先生の影響で漫画家になった。手塚先生はよく、「いい漫画を描きたいなら漫画を見るな。一流の映画・音楽・小説で勉強しろ。」と言っていた。これは漫画家を志す人にとって永遠の真理だと思うよ。』

                              ー赤塚不二夫先生


「マンガはテヅカによって描かれたテキストだったんです。つまりマンガは今やそういった作品(モノ)も含めてなにかこう……  ーもはや単なるマンガではなく、別の表現のメディアになっている……」

                              ー石ノ森章太郎先生






手塚治虫先生‼︎ありがとうございました‼︎



手塚治虫先生の特集番組について。

こんにちは。
本日も元気です。
インフルエンザには気をつけましょう。




さてさて、みなさんは先日放送された

歴史秘話ヒストリア」をご覧になりましたか⁇

手塚治虫先生が特集されてました。

マンガの手塚治虫先生ではなく、今回は

“アニメの手塚治虫先生”

でした。

虫プロで「鉄腕アトム」などが生み出され、

虫プロが倒産してもアニメを作り続けた手塚先生の姿が紹介されていました。

そして、晩年の「森の伝説」。

僕も1回か2回ぐらいしか見たことはないのですが、

鳥肌が立ったのを覚えています。
(もちろん内容も。)

そして現在放映中の、

アニメ「どろろ」。

タッチは全然違うのですが、
(あぁ、この場面だな。)と思いながら見れるアニメです。


また、NHKおはよう日本」ではトキワ荘の再現施設ができることも報道。

そしてそして、2019年2月10日(金)にはTOKYOFMで、午前10時00分〜10時30分、「パナソニックロディアス ライブラリー」にて、

手塚治虫先生の著書、
「ガラスの地球を救えー21世紀の君たちへ」が特集されます。

「ガラスの地球を救え」は手塚治虫先生の著書で、

環境破壊、戦争や紛争などが起こっている現在の私たちへの熱いメッセージをまとめたものです。

手塚治虫先生の願いを書いた本とも言えるこれは、

手塚先生の“戦争は嫌だ‼︎”
“地球の自然を守ろう‼︎”
といったことを訴え、

「このガラスのように壊れやすい地球を守っていくのは、これからを生きるあなたたち。」

ということが述べられており、


ぼくも、読んだあとは鳥肌がたちました。


「ぼくはマンガ家」では一見、左派を批判しているようにも見えますが、

この本を読むと、手塚先生は平和主義、環境主義なのだなととても思えます。



そんなに長くないのですが、1冊で火の鳥の太陽編を読み終えたような読後感。

凄い。


凄い。


凄い。


凄すぎる。


ノーベル平和賞ノーベル文学賞をW受賞できそうなくらいの、1冊です。


ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫)

ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫)


はっきり言って、泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けます。泣けメス。


あと、手塚治虫先生研究の第一人者、中野晴行さんが3月20日に新しい本を出されるそうで、

題名は

手塚治虫: まんがとアニメでガラスの地球を救え」。


読みたい。早く読みたい。
(期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待機体期待期待期待期待期待期待来たい期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待気体期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待期待着たい危たい奇体硬い額屋台見たい痛い地帯をたい)


いよいよ着工‼︎ (仮称)マンガの聖地としまミュージアム

http://www.city.toshima.lg.jp/013/kuse/koho/kaiken/documents/20190111_kisyakaiken_tokiwaso.pdf

(↑は1月11日 豊島区長記者会見の資料です。分かりやすく書かれておりますので要チェック‼︎)

 

こんにちは!

 

本日は2020年3月22日(日)にオープンする、

 

トキワ荘再現 (仮称)マンガの聖地としまミュージアム

 

についてです‼︎‼︎

 

\\イェーイ//

 

今年の1月11日に豊島区長記者会見がありました。

 

内容は無いよゥ‼︎

 

(訂正 : 先述の“無いよゥ”を、“トキワ荘再現(仮称)マンガの聖地としまミュージアム”としてください。特に何も起こりません。誠に申し訳ありませんでした。)

 

 

で、で、で、で、皆さんご存知でしょうか。2020年にオープンするトキワ荘の再現施設を‼︎‼︎

 

とうとう、実現したんです‼︎‼︎

 

 

こちらの再現施設、寄付金が半端ないって。

 

な、なんと、2億7千3百82万8千331円!

 

楽しみですね‼︎

 

そういえば前のNHK おはよう日本でも紹介されてた❗️

 

 

まさに区と地域の悲願‼︎ですね‼︎

 

 

建設されるのは南長崎花咲公園内。

 

展示概要は…

 

1階…トキワ荘やマンガ関連の書籍、デジタル映像、マンガ家メッセージ・イラスト等の展示、企画展示室

 

 

 

2階…トキワ荘ゆかりのマンガ家の部屋再現、常設展示、記念撮影スポット

 

 

 

だそうです。

 

なんと2階には便所や共同炊事場も再現されるそう‼︎

 

そこの水道で、お風呂(?)したいな〜♪

 

帰りに松葉に寄るというスケジュールで行きたい。

 

でもやっぱり、泊まりたい…(笑)

 

 

 

 

手塚治虫 大解剖シリーズ 2月15日に新発売‼︎‼️❗️‼︎

三栄書房からは手塚治虫先生の作品の『大解剖』シリーズが出ております。

 

 

 

2月の15日にもその新刊として(厳密に言うと第二弾。)   新しく、

どろろ」 「三つ目がとおる」 大解剖  手塚治虫 怪奇マンガの世界(日本の名作アーカイブシリーズ サンエイムック)

(ここで見出しを使う技術www)

 

三栄書房から発売されます。

 

価格は980円くらい⁇…

詳細はAmazonで。

 

 

下記参照。。。。。。



2月9日追記

稲垣高広さんのブログ、「藤子不二雄ファンはここにいる」にて、藤子不二雄手塚治虫…研究者の第一人者であります、稲垣高広さんがなんとこの『「どろろ」「三つ目がとおる」大解剖  手塚治虫 怪奇マンガの世界(日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック)』の執筆・編集等を行われたことが明らかになりました。

藤子・F・不二雄先生の描かれた「どろろ」も見れると発表され、ますます期待が膨らみます‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

                                                              ※

 

 

 

 

 

 ちなみに 、こちらがブラック•ジャック大解剖(新装版)。

 

前のと違ってつのがいい先生のインタビューや手塚治虫書店についても書かれております。

 

 

ーー自慢ターイム〜ーー

 

ここでは、普段自慢することもなく、できることもない私が遠慮なく頑張って、振り絞って自慢できるようなことを自慢する新コーナーです。(なんておこがましいコーナーだ‼︎‼︎💢😡)

 

実は私…

 

 

 

 

手塚治虫書店』のWikipediaを最初に作ったんです‼︎‼︎(証明不可能Www)

 

でもいろいろ書き加えられました…

 

 

 

皆さんもお近くの手塚治虫書店へどうぞ‼︎‼︎

 

東京 丸の内

大阪 梅田

愛知 名古屋栄

岐阜

兵庫 淡路 ニンゲンノモリ

台湾 台北

 

全部で6店舗あります。

お知らせ遅いけど、Instagram、やってました。

https://www.instagram.com/p/Bs21PKoBwLX/

お腹が減った。よし、W3を読もう‼︎‼︎感動の名作です。つなげると一つの絵に。魔美の単行本みたい。お得な文庫版(秋田文庫)で‼︎今宵は泣くぞーーーーーーーーーーーーっ‼︎‼︎(各600円ぐらいで買えます。) #W3#秋田文庫#手塚治虫#お得#感動#夜更かし#最高#手塚治虫生誕90周年

  

 

↑は最近の投稿。

 

fujikofujio.tedukaosamu という名前でやってます。

 

 

 

よろしくお願いします‼︎‼︎

 

 

 

大大大大大大ニュース‼︎ 幻の"火の鳥 大地編"が小説化‼︎‼︎‼︎

 

手塚治虫シナリオ集成 1981-1989 (立東舎文庫)

手塚治虫シナリオ集成 1981-1989 (立東舎文庫)

 

 この上記のシナリオ集には大地編のシナリオが収録されています。

 

火の鳥【全12巻セット】

火の鳥【全12巻セット】

 

 上記のはすこーしだけお高いですが、大きいサイズで読みやすく、とてもオススメです。

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190124212131j:plain

火の鳥黎明編(朝日新聞出版)



f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190124212240j:plain

火の鳥の原稿と大地編のシナリオ

上の写真は埼玉県新座市手塚プロダクション

f:id:fuzikofuziototezukaosamu:20190124212708j:plain

火の鳥手塚治虫

 

幻の「火の鳥 大地編」がな、なんと小説として‼︎

みなさんこんにちは。上の写真は資料として。

 

そう!本題です‼︎あの幻の「火の鳥 大地編」が小説として、発表されるそうです‼︎👍

 

 

その小説を書く方がなんと、直木賞作家で手塚治虫文化賞選考委員でもある桜庭一樹先生だそうです‼︎😝

 

更に更に‼︎

 

イラストを担当されるのは、あの手塚治虫先生になりたかった、イラストレーターの黒田征太郎先生だそうです‼︎😆

 

 

連載されるのは朝日新聞の土曜別刷りの「be」。4月6日から、一年間もかけて連載されるそうです‼︎

 

楽しみすぎるっっっっっっっっっっっっっっっっ‼︎🎉

 

 

これは、朝日新聞が創刊140周年になることを記念したものだそうです‼︎

 


 漫画「火の鳥」の始まりは、1954~55年に「漫画少年」に連載した「黎明(れいめい)編」(未完)。

 

その後、手塚治虫先生は過去と未来を行き来する雄大な構想を作り、1967年、「COM」で、描き直した「黎明編」を連載。

 

 

 

 

35世紀以降の「未来編」、「ヤマト編」や「宇宙編」などを経て現代に近づき、「鉄腕アトム」が誕生する2003年で完結の予定だったとか。

 

しじゃし、7世紀と近未来を描く「太陽編」の連載を88年に終え、翌年に亡くなられました。「火の鳥」は未完のままなのです。 

(完結したときは、すべて繋がる一つの物語になる予定だったそうです。)

 構想原稿は400字詰め原稿用紙に鉛筆書きで2枚と5行だけだそうです。

 

 

 

 

「序幕 タクラマカン沙漠(さばく)の一角、果てしない荒野〜」と始まるのは手塚治虫シナリオ集などで閲覧可‼︎

 

原稿は手塚プロダクションが保管していて、ファンらの間では有名なお話です。

 

 

 

「小説 火の鳥 大地編」、桜庭先生の小説•黒田先生の絵、共に期待‼︎‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

今世紀最大の謎 なぜZを使いたがるのか⁇¿

 

私のIDがfujikofujiototedukaosamuじゃない訳

 

こんにーちはー!今回は稀勢の里引退について徹底討論致しまーす‼︎‼︎

 

 

 

池上さん、今回の引退会見はどう見られますか⁇

 

ー「涙を見せたのが印象的でしたね。これから親方としてどうなっていくのかに注目です。」

 

この引退会見には改竄がないという見解でよろしいでしょうか。

 

ー「いい質問ですねェーーーーー!!」

 

 

 

 

 

失礼いたしました。これは俗に言う「学級崩壊」というやつですね。

 

 

で、今日の本題、僕のIDがfuzikofuziototezukaosamuなのには理由があります。

 

 

 

(藤子不二雄先生のローマ字表記はfujikofujioです。手塚治虫先生のローマ字表記はtedukaosamuです。)

 

 

fujikofujiototedukaosamuじゃ「このIDは既に使われています」と言われたからです。

 

 

以上‼︎‼︎‼︎

 

下にオススメの藤子不二雄A先生の商品紹介しました。ゼヒ買ってね。ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悲報…天地総子さん死去

こんにちは。今年、初投稿ではありますが、悲しいニュースです。俳優、歌手の天地総子さんが2019年1月6日に塞栓性脳梗塞のため、茨城県古河市の病院で亡くなられました。78歳でした。

なぜ、私がこのニュースを書くの方いうと天地さんは1985年から1987まで放送されたアニメ、『「藤子不二雄劇場」オバケのQ太郎』のQ太郎の声を担当されていたからです。また、1986年から1987年まで放送されたNHK銀河テレビ小説、ドラマ、「まんが道」では才野茂藤子・F・不二雄がモデル)の母、才野民子を演じられました。更に更に、手塚治虫先生の「ワンサくん」のアニメ版(1973)のOP主題歌「死なないでママ」も小原乃梨子(後ののび太役)さんと歌われました。

更に、田河水泡先生の「のらくろ」のアニメ版(1970〜1971)ではエンディングテーマ「アイアイ、ミコちゃんへ」(セリフはのらくろ役だった大山のぶ代)、「どこからぼくは」も歌われました。(因みにどちらの曲も作詞はやなせたかし先生。)

様々なジャンルで活躍された方でした。ご冥福お祈りいたします。

今までありがとうございました

早かったような、長かったような…もうこれでお別れです。本当に今までありがとうございました。貴乃花山根明安室奈美恵に次いで本日をもちまして引退します。本当にご愛読ありがとうございました。



ってバカーーーー‼︎‼︎まだ始まったばかりだろーーッ‼︎

〜誠に申し訳ございません。ふざけすぎたようです。きっと筆者はTwitterで大炎上しているのを夢見ているのでしょう。〜






でーは、本題に入りたいと思います‼︎‼︎

今日紹介するのは「オバケのQ太郎」です。

〜データ〜

作者は藤子・F・不二雄藤子不二雄A。「オバケのQ太郎」は、1964年『週刊少年サンデー』で連載開始。1965年にはTBSで最初のテレビアニメ化、大人気になり“オバQブーム”が起こる。最高視聴率、31.7%を記録。1967年に連載は終了。1965年と1966年にはソノシート化。1971年には日本テレビで2度目のテレビアニメ化。1985年、テレビ朝日で3度目のテレビアニメ化。また、1971年には当時は藤子不二雄名義だったが、藤子F氏の作品として、『新オバケのQ太郎』が、連載された。

とても懐かしいですね。何と言ってもQちゃんが可愛くて面白い‼︎ちなみにQちゃんの弟、O次郎は『新』の方にしか出てきません。A先生曰く、正ちゃんはA先生が、QちゃんはF先生が描かれているそうです。最近はてんとう虫コミックスで、新編集されましたね。藤子不二雄コンビ解散後、あまり単行本化されなかったそうですが、藤子・F・不二雄大全集で、やっと単行本化されたそうです。僕の思い出としてはすごろくや人形などが記憶に残っています。あと主題歌‼︎‼︎「Q、Q、Q〜〜、オバケ〜のQ〜、ぼーくはオバケ〜のキューウ太郎♪」懐かし〜!この作品は何回かの作品で、一旦連載は終わったのですが、1ヶ月後、ハガキや電話がジャンジャンきたそうで、長〜く連載されたそうですね。皆さんもアニメやグッズ、記憶に残ってるのでは?

この作品は藤子不二雄の初の大ヒット作です。やっぱり面白くて笑えますね。

当時、同誌で人気だったのはもう一つ、『おそ松くん』ですね。赤塚不二夫先生の傑作ギャグ漫画ですね。最近は「おそ松さん』として新しい物語が作られているらしいですし‼︎


皆さんは『オバQ』の最終回をみましたか?なんだか悲しいけれど少し笑えてくる。さすが藤子不二雄先生‼︎‼︎最高です!


ここでクイズです‼︎

オバQには両親が出てくるでしょうか⁈○か×か?正解はまた次回‼︎‼︎


では、良いお年を‼︎

よろしくお願いします‼︎

今日は。こんばんは。おはようございます。おやすみなさい。良いお年を。明けましておめでとうございます。お誕生日おめでとうございます。etc…どうも、ブログを始めました。とりあえずブログ内での名前は獅子丸とします‼︎獅子丸、メチャクチャ可愛いですよね!このブログでは、藤子不二雄先生(藤子不二雄A先生と藤子・F・不二雄先生)と手塚治虫先生についてのお話をしていきたいと思います。宜しくお願い致します‼︎みなさんに笑っていただけるような、先生方のファンになっていただけるようなブログにしていきたいでーす‼︎